ダイコン
長らく使用していたダイブコンピューターの調子がイマイチ。
酷使しているので、1~2年に1度くらいこんな事になる。
いつものように修理に出してみると、メーカーさんから連絡が入りました。
なんと・・・修理するより交換して別のものにする方が、ちょっとお安い!
新し物好き?の僕は、躊躇なく新機種に乗り換え!なのだ。
*実は、ちょっと気になっていたダイコンだったので・・
いい!と思った所は、
画面が大きい!=老眼には、お薦めだ。
手頃な価格=小さなお店あとぱぱのスタッフには、お薦め!
なんと、コンパス機能付き=デジタルなコンパスって・・・どんななんだろう?
重さは、100g=かる~~い。
今後、あとぱぱが使うのは、これ!
島へ戻ったら使い始めますので、使用レポートは、後日・・・
酷使しているので、1~2年に1度くらいこんな事になる。
いつものように修理に出してみると、メーカーさんから連絡が入りました。
なんと・・・修理するより交換して別のものにする方が、ちょっとお安い!
新し物好き?の僕は、躊躇なく新機種に乗り換え!なのだ。
*実は、ちょっと気になっていたダイコンだったので・・
いい!と思った所は、
画面が大きい!=老眼には、お薦めだ。
手頃な価格=小さなお店あとぱぱのスタッフには、お薦め!
なんと、コンパス機能付き=デジタルなコンパスって・・・どんななんだろう?
重さは、100g=かる~~い。
今後、あとぱぱが使うのは、これ!

島へ戻ったら使い始めますので、使用レポートは、後日・・・

お薦めコンデジセット
本日は、珍しく・・・コンパクトデジカメセットの写真です。
1眼レフを買うには・・ちょっと・・
でも、コンデジでもなんだかイマイチ納得いかないな~
そんな方には、このセットはいかがでしょうか。
カメラは、コンデジですが、最新高級機種のキャノンG11です。
このセット内容で28mmのワイド?気味の写真から、マクロ撮影まで楽しめると思います。
プログラムオートでの撮影も楽しめますが、その写真にちょっと納得がいかなくなった時・・・
様々な調整機能を搭載していますので、更に1歩進んだ表現が出来るはずです。
*1つ前の機種G10で撮影した写真をこのブログで紹介しています。