fc2ブログ

ナカソネカニダマシ





ナカソネカニダマシ







縮んだウミトサカの隙間から・・


ナカソネカニダマシ





ナカソネカニダマシ







海中でもお花見気分を・・


ナカソネカニダマシ





ナカソネカニダマシ







いい場所で休憩してるみたいに・・


ウミシャボテンカニダマシ





ウミシャボテンカニダマシ






砂地のウミエラに住んでいました。



オルトマンワラエビ抱卵





オルトマンワラエビ抱卵







お腹の部分にタマゴを抱いていました。
時々動かしてます。


ウミシャボテンカニダマシ





ウミシャボテンカニダマシ








スポットライトで撮影してみました。



ウミシャボテンカニダマシ





ウミシャボテンカニダマシ








砂地を散策してきた時に出会えたウミシャボテンカニダマシです。



ヨツバネジレカニダマシ





ヨツバネジレカニダマシ







クダヤギの奥の方に居ました。



ナカソネカニダマシ












シロオビコダマウサギを見ていたら・・
ナカソネカニダマシが横から出てきました。




コマチコシオリエビ





コマチコシオリエビ








ヤギについたウミシダに住んでいるコマチコシオリエビです。
派手~


アカホシカニダマシ





アカホシカニダマシ






いつになく大きく成長しています・・
水温の影響かな?



ナカソネカニダマシ




ナカソネカニダマシ








ウミトサカの小さな隙間から顔をだしているナカソネカニダマシ

コシオリエビの1種




コシオリエビの1種







素敵な場所から~顔だして。



ナカソネカニダマシ





ナカソネカニダマシ






2匹一緒に写る場所から・・・






ナカソネカニダマシ




ナカソネカニダマシ







只今・・エサ・・捕獲作業中のナカソネカニダマシです。




ナカソネカニダマシ




ナカソネカニダマシ








お気に入りのナカソネカニダマシです。






ナカソネカニダマシ




ナカソネカニダマシ






撮影している最中には、全く気付かなかったのですが・・・
よく見るとタマゴが写っていました。(@_@)




オルトマンワラエビ抱卵




オルトマンワラエビ抱卵






少し前から抱卵している個体に出会えるようになっていますが・・
今回もケイカイでこの子に出会えました。




オルトマンワラエビ抱卵




オルトマンワラエビ抱卵


Canon PowerShot G7X



こんもりと・・タマゴを大事に抱いてます (^^♪

コシオリエビの仲間




コシオリエビの仲間




2015年8月23日からダイビングが行えない海況が続いています。
今朝(26日)の海チェックでも、やはりクローズ・・・(-_-;)

体を休めて~また潜れる日に備えます。




注目
伊豆大島観光復興事業 宿泊費助成のお知らせ
➡1泊につき¥3000 2泊で¥6000 が補助されます。

船の割引制度を利用しよう

伊豆大島の観光特派員になろう!

島旅の必需品!あると便利なものは、コレ!

ダイビングを快適に!防寒対策をしよう(^^♪








伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード