1月も終わりです。
イロカエルアンコウ
ニセボロカサゴ
花
イソヒヨドリ(オス)
三原山では・・・(裏砂漠)
先日、南部地区に行く用事があったのでみんな出かけた。
そのついでに大島の東側の道を通って来た。
最南端の波浮港を通過するとまずは、筆島が見えてくる。
海岸から少し離れた海中から筆先のような形の岩が突き出ている。
海水浴場に指定されているのだが、海岸は、すでに砂浜がほとんどない状態だ。
侵食されているのだろう。このまま侵食が進むと崖崩れが起こりそうだ。
裏砂漠に行ける道路が出来ているので、探してみた。
実は・・・この場所に行くのは、初めて。いつもは、違う場所から裏砂漠へ行っていた。
車が、数台停められる駐車場からは、400mくらい歩くと眺めのいい場所へ到着出来た。
そこで撮影したのが、この写真。
先日、降った雪が、まだ残っていた。久しぶりの雪にウランやマロンは、興奮状態だ。
ものすごい勢いで走り回っていた。
展望台では・・(と言っても、施設は、なんもない。)裏砂漠を高い場所から眺められる。
そして、西側と東側両方の海も見る事が出来た。
レンタカーがあれば、簡単にこれる場所なのでいい観光スポットだと思う。
高い場所なので気温が少し低い。防寒対策をして出かけた方が良いと思う。