伊豆大島あとぱぱダイビングサービスのスタッフ・ブログ
ARCHIVE PAGE:
2008年05月
menu
HOME
INDEX
ABOUT
RSS
ADMIN
ヤシャハゼ
29
2008
お気に入り
posted by あとぱぱ
comment
0
今日は、朝から雨です。自宅待機で雑用をしていました。 スナップは、昨日ゲストと訪問した際に撮影したものです。 ウオッチング派のゲストは、ヤシャハゼがホバーリングしたり・・・ ペアで泳いだり・・はたまた、共生エビの巣穴掃除の様子を見たりと楽しんでいました。 そんな訳でのんびりと撮影をさせていただきました。*ありがとうございます。 しばらく、観察していると・・・横からヒラメが泳ぎながら登場。 ”あ~~&...
View more
See more datails
ウランの様子
28
2008
ワンコ・ボーダーコリー
posted by あとぱぱ
comment
0
最近の暑さに少しへこたれているウランです。 以前から使用している帽子には、すっかり慣れているようです。 コレがあるだけでちょっと楽な気分になっているように思えます。 家では、涼しい場所がお気に入りで、そこで・・・ゴロゴロ。 すでに夏ばて? 以前から値上がりを始めている燃料(ガソリンや軽油)。 伊豆大島では、今現在ガソリン1リッターで194円ちょい・・です。 スタンドの話では、次の値上げでとうとう200円...
View more
See more datails
ネコザメ
28
2008
大物だ!?
posted by あとぱぱ
comment
0
久しぶりに大物!?のスナップです。 もう少し前にシャッターが切れれば良かったかな・・・ スピードを上げて近づいてきたので、これが精一杯でした。 泳いでいるのが・・・どうにか、解りますか? 5月28日(水)晴れ・SW 昨日、1回ウエットの練習をしたので、今日は、張り切って2回ウエットで潜ってきました。 ウエットだとやはり動きがラクチンで中性浮力で撮影したりするのは、いいですね。 今日一番印象に残ったのは、...
View more
See more datails
夕方
27
2008
伊豆大島
posted by あとぱぱ
comment
0
空の色は、毎日違う印象を受けます。 どんな風に変化するのか・・・まだまだ、予想も付きません。 今回も期待しながら出かけてきました。 風が弱く夕日見物をしていても寒くないです。 5月26日(月):元町港にて。...
View more
See more datails
ネジリンボウ
27
2008
お魚
posted by あとぱぱ
comment
0
今日のスナップは、ご機嫌のネジリンボウです。 コトブキテッポウエビもほんの少し写せました。 しばらくこの前で観察していると、ホバーリングもします。 お魚の動きをよ~く見ると面白いですよ。 5月27日(火)晴れ・NE~SW Tシャツでも快適な陽気です。 今日は、毎年大島へ来てくれるリピーターさんと2回秋の浜へ潜りに行きました。 印象に残ったお魚は、ネジリンボウです。 立派なサイズでコトブキテッポウエビと同居...
View more
See more datails
カエルアンコウ
26
2008
お魚
posted by あとぱぱ
comment
0
のんびりとした平日になりました。 今日から掲載する写真のサイズを長辺600ピクセルに変更してみました。 サイズを大きくすると、小さな生き物を写した時に見やすくなると思います。 あんまり大きくでもご迷惑?かと思いコノ位にてみましたが・・いかがでしょう? 今日のスナップは、真っ黒クロスケのカエルアンコウです。 再会の確率は、低いかもしれませんが、0%じゃありませんからね。 そんな訳で次回も出会えたら感動でき...
View more
See more datails
気持ちのいい朝
26
2008
伊豆大島
posted by あとぱぱ
comment
0
暑い日になりました。朝のうちは、空気が澄んでいて空が青いです。 家の前の丘からは、海が見えます。いい眺めです。 今日から写真を大きくしたのは・・・こちらの写真の広がりを見ていただきたかったので・・・ってのも理由の1つなんです。 どうでしょ? 5月26日(月):早朝、家の前にて。...
View more
See more datails
雨の後は・・・
25
2008
伊豆大島
posted by あとぱぱ
comment
0
午前中は、雨模様。所により曇りだったのですが、どんどん回復して来ました。 そんな時は、いろんな雲が流れていきます。 富士山には、雲が引っかかって居ますが、頂上付近は、見えていたり・・・ *右側に写っているのが、富士山です。 今日で千秋楽も終わりました。 お相撲観戦もしばらくお休みです。 最後の横綱同士の取り組みでは、少し後味の悪い印象を受けました。 品格・・・って大切ですね。 横綱だけの話じゃ...
View more
See more datails
ヤシャハゼ
25
2008
お魚
posted by あとぱぱ
comment
0
今日も秋の浜は、ナギです。静かな海は、落ち着いて潜れます。 スナップは、ヤシャハゼです。こんな風に寄っても・・・巣穴に隠れません。 5月25日(日)雨曇り・SW 朝のうちは、雨が残りましたが、潜り終わる頃には雨も上がり空が明るくなり始めました。 南西の風がやや強く、船の運航が心配でしたが問題なくてよかったです。 秋の浜は、ナギでのんびり潜れました。 1本目は、-30mにあるアオリイカのタマゴを見に行きま...
View more
See more datails
タツノイトコ
24
2008
お魚
posted by あとぱぱ
comment
0
静かでベタナギの海況だったので、のんびり出来ました。 曇り空の日は、水中も少し暗く感じますので、水中ライト持参が、お薦めです。 今日のスナップは、スタッフ・チエの写真です。 久しぶりのタツノイトコ登場です。 皮弁が、かっこいいですね~~。 *まだ、小さめの個体です。 5月24日(土)曇り雨・SW 予報では、朝から雨なのですが・・・お昼頃まではいい天気。 雨も2本目を終了してからポツポツと降る程度でよかった...
View more
See more datails
アライソコケギンポ
23
2008
お魚
posted by あとぱぱ
comment
0
今日のスナップは、アライソコケギンポ。 背鰭を広げていたのが、印象的でした。 多分・・・これから度々、撮影に訪れることでしょう。 いつも似たようなカットなのかもしれませんが、ほんの少しの違いを楽しんでいるのです。 5月23日(金)晴れ・SW ほとんど無風に近い・・・陽射しがあるので暑いです。 海もベタナギだし・・・ダイビング日より。 秋の浜のこんなベタナギは、久しぶり。入る前からコレだけで嬉しい気分です...
View more
See more datails
潜りに行く途中・・
22
2008
伊豆大島
posted by あとぱぱ
comment
0
今日も秋の浜へ潜りに出かけました。 その途中にある橋から撮影してきました。 好きな雰囲気の場所で眺めも良好です。 また、いい空の時に・・・カメラを向けてみたいです。 5月22日(木):秋の浜へ向かう途中の都道沿い。 最近は、夕方に大相撲を見ています。 *大相撲ファンじゃありませんけどね・・・ 琴欧州が、白鵬に勝ち全勝をキープ。その瞬間は、流石に興奮してしまいました。 こんな展開・・・個人的には、好きです。...
View more
See more datails
ハナハゼ
22
2008
お魚
posted by あとぱぱ
comment
0
じっくり時間をかけて撮影してきたのですが・・・・ 思い通りの構図になかなかなりませんでした。 少し浮遊物もありピント合わせに関してもいい状況ではなく、ピンボケカットを量産・・トホホ。 珍しくないのですが・・・撮影の難易度が高い!?・・・是非、チャレンジして下さい。 5月22日(木)晴れ曇り・SW 南西の風がやや強めに吹いています。こんな日は、秋の浜がナギです。 うねりもおさまり傾向でのんびり潜れました。...
View more
See more datails
台風通過の後は・・・
21
2008
伊豆大島
posted by あとぱぱ
comment
0
台風は、南の海上を通過して行きました。 すっかり天気も回復して空も青いです。 いつも秋の浜へ向かう途中、滑走路にある塔?を入れてみました。 5月21日(水):滑走路横にて。...
View more
See more datails
ハコフグyg
21
2008
お魚
posted by あとぱぱ
comment
0
いいお天気になりました。 今日のスナップは、スタッフ・チエの写真でハコフグygです。 このサイズの幼魚は、ミナミハコフグとの見分けが付きにくいのですが、 ミナミハコフグの場合、もう少し鮮やかな黄色・・・じゃないかなと思っています。 もう少し成長するとはっきりしてきます。 どちらの種にしても、かわいいので人気者! 5月21(水)晴れ・SW 台風一過のようなお天気です。こんな日の青空は大変綺麗です。 秋の浜は...
View more
See more datails
夕方の景色
20
2008
伊豆大島
posted by あとぱぱ
comment
0
サンセットを撮ろうと思い海岸線に出かけました。 元町港から野田浜の間には、サンセットパームラインという道路&サイクリングロードがあります。 ココは、地元民のウォーキングやランニング・ワンコの散歩などをする方が多い。 写真のカップル・・・やらせでも何でもありません。 たまたま、おいらが撮影していた所にやってきました。 シルエットとしてご協力いただきました。・・・・ありがとうございます。 5月17日:元町に...
View more
See more datails
前線通過と台風の影響
20
2008
伊豆大島
posted by あとぱぱ
comment
0
5月20日(火)雨曇り 昨夜から雨が激しく降り出しました。 午前中は、激しい雨に加えて風も大変強く散歩も大変・・・ お昼頃から雨は、上がったものの風は以前強いままです。 当然西側の海は、荒れ模様でした。 *サンセットパームライン・万立海岸にて。 今日は、海はお休みです。 写真展の為のプリント作業をしていました。 5月下旬から6月下旬まで元町港などに展示する予定でいます。 大島の各ショップのゲストの方...
View more
See more datails
朝の散歩
20
2008
ワンコ・ボーダーコリー
posted by あとぱぱ
comment
0
日の出くらいの時間帯から起きている我が家のワンコ達。 側でなにやらゴソゴソ静かに寝転がっています。 そんな時に動いたりすると・・・”おっ、起きたか?”とばかりに・・・・ マズは、マロンがベットに飛び乗ってくる。・・・・お腹に乗ったりして・・・”ゲホッ” 朝からハードであります。 続いてウランも乗ってきて、触れ!触れ!攻撃です。 こうなるともう寝ることも出来ず、その時間に起床。・・・早...
View more
See more datails
雨・・降りそう。
19
2008
伊豆大島
posted by あとぱぱ
comment
0
今日は、やけにもくもくとした雲が多い。 黒い雲も所々に見えています。 見ているとどんどん形が変化していきます。 そんな光景を見ているとカメラを向けたくなります。 明日は、かなり雨が降るらしい。 5月19日(月)の空:秋の浜にて。...
View more
See more datails
クダゴンベ
19
2008
お魚
posted by あとぱぱ
comment
0
久しぶりに出会ったクダゴベは、大きくなっていた。 ちょっと遠くて深いので、ある程度のレベルの方にお薦めです。 5月19日(月)曇り雨・S 雲の様子を見ると今にも降り出しそうですが・・・ 局所的に雨が降る程度でした。 秋の浜は、ナギで水温も20℃。潜っていても寒くなくてラクチンです。 そろそろアオリイカの産卵床を入れる時期なんですが、なかなかイカの姿が見えません。 右の―30mの岩にタマゴを産みつけていまし...
View more
See more datails
サクラダイ
18
2008
お魚
posted by あとぱぱ
comment
0
秋の浜は、穏やかな海でした。 今日は、このサクラダイが、なかなかのご機嫌! 昨年から見られている子です。立派なメスに育ちましたネ~ 背鰭の中央付近に黒い斑点があるのが、特徴です。 5月18日(日)晴れ曇り・NE~SW 西側の海には、うねりが入り始めていました。 そんな訳で今日は、秋の浜へ2本。 昨日より少し水温が高いようで20℃以上あります。 視界もやや明るい感じでした。 壁沿いをうろうろしてみました。 久...
View more
See more datails
元町港
18
2008
伊豆大島
posted by あとぱぱ
comment
0
元町の桟橋まで行ってみました。 夜釣りを楽しむ地元民の姿も見えます。 5月15日:元町港にて。...
View more
See more datails
カエルウオ
17
2008
お魚
posted by あとぱぱ
comment
0
今日も穏やかで、いい週末です。 ナギの日は、秋の浜のカエルウオも撮影しやすいですよ! 5月17日(土)晴れ・NE~SW 今日は、少しブランクのあるゲストも居たので、マズは、のんびり潜れそうな・・・王の浜へ。 水温は、20℃以上あり快適です。視界は、10mくらい。 紹介した生き物は、前回見たものと変わりなしですが、久しぶりの1本目は のんびり出来るのが一番ですネ。 大きなネコザメは、前回と同じ場所で見られま...
View more
See more datails
街路灯
17
2008
伊豆大島
posted by あとぱぱ
comment
0
元町港から温泉・浜の湯への道が、綺麗に整備されました。 街路灯も並んでいて夕日見物には、いい雰囲気です。 アフターダイブは、こんな場所へのお散歩もお薦めです。5月15日:元町にて。...
View more
See more datails
ヤマドリとコウライトラギス
16
2008
お魚
posted by あとぱぱ
comment
0
のんびり眺めていると、こんな2匹が接近しました。 少しは、相手の事、気になるのかな~なんて、考えてしまいます。 ↓新顔のアマミスズメダイygです。 新顔って言っても、同じ顔だから、解んないっすよね。 新顔だ~なんて喜んでいるのは、発見者だけなのかもしれません。 でも、それが楽しいんです。 5月16日(金)晴れ・NE~SW 今日も風が弱い。午前中に1回、秋の浜へ出かけました。 視界が落ちて・・・8mくら...
View more
See more datails
夕方
16
2008
伊豆大島
posted by あとぱぱ
comment
0
先日、ふと空を見るといい感じの空。 カメラを片手に出かけてみた。 最近は、日が伸びたので6時半頃から綺麗になる。 地平線付近は、雲で太陽は隠れていたが、空は綺麗に色づいていた。5月15日(木)元町の海岸にて。 ...
View more
See more datails
ハナタツの求愛
15
2008
お魚
posted by あとぱぱ
comment
0
今年も何度かこんな場面に出くわしています。 1匹を見ていたら、何気なく移動を開始。 その着地点には、もう1個体のハナタツが居ました。 相手の存在をどんな風に確認しているのだろう? 自分のお腹で相手のお腹をツンツンするのが、求愛の方法です。手前が、雌。...
View more
See more datails
ムシフグの群れ
15
2008
お魚
posted by あとぱぱ
comment
0
3日間のお休みも終わり、今日は、秋の浜へ潜りに行きました。 スナップは、珍しい光景でムシフグの群れです。 浅い場所をうろうろしていました。 5月15日(木)晴れ曇り・NE~SW 今日は、潜りに行きました。朝から風も弱くいい日です。 秋の浜へ行ってみました。水温hあ、19~18℃・視界は、13mくらい。 やや白っぽい感じでしたが、もう少し海が落ち着けば綺麗になるでしょう。 荒れた後なので、今まで確認し...
View more
See more datails
天気回復
14
2008
伊豆大島
posted by あとぱぱ
comment
0
5月14日(水)雨曇り晴れ 今日は、朝から少しずつ天気が、変化をしていった。 晴れ間が出始めて・・・・やっと暖かになり始めた。 すっかりお休みモードだったので・・・しっかり休んでしまった。 明日から潜りに行こう!・・・と思う。...
View more
See more datails
台風2号は・・・
13
2008
伊豆大島
posted by あとぱぱ
comment
0
5月13日(火)雨・曇り・時々晴れ間 台風2号が、接近した事で風がかなり強い。 朝の散歩では、吹き飛ばされそうな突風を体感。自然の力はすごい・・・ お昼頃から雲が切れてきました。この時間帯にまた、海岸へ散歩に出かけました。 海は、うねりと風波で荒れていて、岸近くは、海の色が濁りで変色していました。 赤禿にて撮影。...
View more
See more datails