イロカエルアンコウ
FUJI/FinePixF31fd/
大きさは・・・顔で判断してください。
*ちょっと厳つい。
12月22日(水)雨~晴れ曇り・南西
朝早くに雨は、ほとんど止みました。
ちょうど津波注意報が出ていたので、どうなるか・・・と思いましたが、
7時過ぎには、解除されたので海へ。
■秋の浜:水温19~17℃・視界15~20m~
南西風が強いので西側は、荒れています。
秋の浜は、ややうねりがありますが、ダイビングには問題なし。
探し物をしていると、イサキの群れが水底に近い場所でかなりの数で群れていました。
この時、一人だったのでその後、イサキは僕の方へどんどん近づいて来ました。
僕の前で方向転換して行きました。
川のように流れて行くイサキの群れは、いい眺めでした。
中層では、アオリイカも多いです。
今日は、新顔のイロカエルアンコウと出会えました。
今見られている個体とほぼ同じようなサイズ。
他に現地ガイドさんにも水中で1個体教えてもらいました。
まだまだ、居そうですね~。
どんどん成長して欲しい!です。もっと迫力あるイロカエルアンコウが見たいです。
午後の海は、水底から少し冷たい水が上がってきていました。