ミナミゴンベ
Nikon/D300/micro105mm/D2000+S2000/
2月2日(水)曇り・北東 NO.42
雲が多めの1日となりました。
■秋の浜:水温16℃・視界15mくらい
北東風なので水面は、多少波がありました。
昨日、出会えたアライソコケギンポの捜索をしてみました。
その岩には、どうやら住み着かなかったようです。
その代わりにチビハナダイ・タスジウミシダウバウオなどが見られました。
散策をしているとウデフリツノザヤウミウシと出会えました。
他には、これといったものに出会えず、浅場へ。
サガミリュウグウウミウシ・アオボシミドリガイ・サキシマミノウミウシなどが見られています。
ヒラムシの仲間と出会えました。ウミウシの模様に擬態しているそうなのですが、
今回の個体は、クロスジウミウシの模様を真似ているようです。
午後からは、雑用と作業をしました。
ウデフリツノザヤウミウシ
Nikon/D300/micro105mm/D2000/
海へ出かけて・・ワンコ軍団と散歩して・・・お店の作業をして・・・
ほとんど人との接触がありませんので、体調は至って良好。
この分だと次の週末、接触はなさそうです・・
