fc2ブログ

サザナミヤッコ幼魚





サザナミヤッコ幼魚







Canon/S90/

いい色してます!






10月21日(金)雨・北東
引き続き・・北東風。昨日よりは、少し弱いか・・
雨は、少し早めに降りだしました。午前中に王の浜へ・・・
■王の浜:水温21℃・視界12~15m
昨日とコースを変えて潜りました。
湾内では、ちらほらとヘビギンポの姿が見られるようになっています。
じょじょに戻ってきているようですね。
ウミカラマツには、ナカザワイソバナガニが、見られました。
体は、ゴミみたいなものが付着して汚い感じ・・
大き目のヤギの仲間には、モンツキベラygが3個体。
イソギンチャクには、ミツボシクロスズメダイygが、たくさん・・
沖では、イサキも多く・・アカヒメジが、多めです。
トサカガザミも2匹で見られました。
帰りがけには、サザナミヤッコ・スミツキベラなどを見て帰りました。








伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2011年10月 | 11月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード