fc2ブログ

フトスジイレズミハゼ





フトスジイレズミハゼ


OLYMPUS XZ-1 UCL-165-M67
今回のお気に入りは、このカット。
ちょうどタマゴの上に来て親御さんの眼にもピントが来ました。






フトスジイレズミハゼ 

ストロボ光が、回りきっていませんが・・
これもタマゴの上に居た所です。





フトスジイレズミハゼ 

今度は、タマゴの横に・・






フトスジイレズミハゼ 

タマゴの上を通過。
親のお腹から卵管が出ています。
ちょうど・・タマゴを産んでいるのでしょうか?





フトスジイレズミハゼ 

胸鰭でタマゴをそよそよしている所。











ハナオコゼ





ハナオコゼ



ハナオコゼ



ハナオコゼ

Canon S100 UFL-M150-ZM80
 





季節限定のハナオコゼです。
海藻は、お魚に食べられてしまい、笹を変わりに入れてありました。

こちらの方が、撮りやすい・・です。



センテンイロウミウシ






センテンイロウミウシ

Nikon D300 Micro105mm D2000 S2000








綺麗なセンテンイロウミウシです。

大きさは、1cmちょい・・






伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

06月 | 2013年07月 | 08月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード