fc2ブログ

ハタンポ幼魚






ハタンポ幼魚

Canon S100 UFL-M150-ZM80 S2000





エキジット前の梯子の横の様子・・

今日は、すでにイセエビ漁の網だらけ~~です。

午後2時に網の設置がはじまりますので、この時間帯のダイビングは、ご注意ください。





カミソリウオ





カノソリウオ




カミソリウオ


Canon S100 UFL-M150-ZM80 S2000





10月8日(火)晴れ・南西
風向きが、変わり秋の浜は、静かになりました。
気温が高く・・日中は、暑いです。
お休みしようかな~とも思いましたが、暑いので・・午後から1ダイブ
のんびり潜ってきました。
水温26~25℃・視界15mくらい
今日の出会いは、まず・・カミソリウオのペア。赤系のオスとメスです。
浅場のペアが、行方不明になったのでまた、別のペアに出会えて嬉しいです。
次は、ニシキフウライウオです。
情報は、聞いて居たのですが、なんとなくで探しているとメスの個体が目にとまりました。
お腹には、タマゴが抱かれていたので近くにオスが居るのかもしれません。
ただ・・こちらは、深い(‐‐;
エキジット後に現地ガイドさんと話していると、前回出た場所にまた別の個体尾が出ているとか・・・
こちらの方は、また後日確認してこようと思います。
いろんなお魚が出始めている季節です。
もちろん、いつもの生き物達もちゃんと見られてるし・・とにかく楽しい海です。




ウミテング幼魚






ウミテング幼魚

OLYMPUS XZ-1 UCL-165-M67




偶然見つけたウミテング幼魚です。

ご覧のように居る場所は、黒い小石も混ざるジャリジャリです。
大変見つけ難い・・

2度目は、ゲキチンでした・・





伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2013年10月 | 11月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード