fc2ブログ

ベンケイハゼ






ベンケイハゼ


OLYMPUS XZ-2 UCL-165-M67




キンギョハナダイ幼魚






キンギョハナダイ幼魚

OLYMPUS XZ-2




キンギョハナダイに混ざってソラスズメダイが居るのが、アクセント。




10月11日(金)曇り晴れ間あり・南西
午前中に雑用と準備を済ませて午後から1ダイブしてきました。
海はナギで大変気持ちのいい海況です。
イサキの群れは、漂うように・・ごちゃごちゃいます。
沖では、アカハチハゼのペアが仲良く一緒に泳いでいました。
とにかく・・・ずっと一緒。見ていて微笑ましいです。
お気に入りのシーンは、ウミトサカに寄り添うキンギョハナダイ達・・です。
10匹以上が、一緒にいて小さな群れですね~
浅場では、連休に向けてクマドリカエルアンコウをチェック。
事前に居場所の情報を聞いて居たのですが・・・やっぱり動いてます!
他にもいろいろ~でてるし、お魚も多いので、連休をどうぞお楽しみください。




ガラスハゼ+寄生虫






ガラスハゼ

Canon S100 UFL-M150-ZM80 S2000




体に寄生虫が刺さっているガラスハゼです。



伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2013年10月 | 11月
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード