fc2ブログ

ハナタツのオス




ハナタツのオス

FUJI XQ2 UCL-165-M67 S2000




今日も風が弱い・・暑いです。
ウエットスーツでもいいだろな~と思いながらもドライで1回潜ってきました。



注目
伊豆大島観光復興事業 宿泊費助成のお知らせ
➡1泊につき¥3000 2泊で¥6000 が補助されます。

船の割引制度を利用しよう

伊豆大島の観光特派員になろう!

島旅の必需品!あると便利なものは、コレ!

ダイビングを快適に!防寒対策をしよう(^^♪

2015年6月23日(火)の伊豆大島ダイビングログ情報

アカホシカクレエビ




アカホシカクレエビ


FUJI XQ2 UCL-165-M67 S2000




最近の水温は、19~17度・視界は、5~8mくらいです。
浮遊物が多く濁り気味ですが、生き物達は季節の変化を感じているようです。

アカホシカクレエビのお腹には、タマゴが抱かれているのが観察できました。

鋏のある脚は、全部で4本あります。
大きいのが2本と小さいのが2本です。
今回は、鋏をしっかり写っているカットを選んでみました。



注目
伊豆大島観光復興事業 宿泊費助成のお知らせ
➡1泊につき¥3000 2泊で¥6000 が補助されます。

船の割引制度を利用しよう

伊豆大島の観光特派員になろう!

島旅の必需品!あると便利なものは、コレ!

ダイビングを快適に!防寒対策をしよう(^^♪

2015年6月22日(月)の伊豆大島ダイビングログ情報

ハナタツ・オス




ハナタツ・オス


Canon G16 UCL-165-M67




朝のうちは小雨・・そのあとは、曇り空です。
今日は、明日の準備をしてからのんびりしてました。

あしたは・・ピーカン!の予報です!(^^)!


写真のハナタツは、お腹の大きなオスです。
ハナタツは、メスがオスのお腹へタマゴを移して・・オスのお腹でタマゴを育てます。
そんな訳でタマゴが育つとオスのお腹はどんどん膨らんでくるわけです。
その後は、調度割れ目の入った部分の穴から赤ちゃんハナタツがハッチアウトしてきます(^^♪



注目
伊豆大島観光復興事業 宿泊費助成のお知らせ
➡1泊につき¥3000 2泊で¥6000 が補助されます。

船の割引制度を利用しよう

伊豆大島の観光特派員になろう!

島旅の必需品!あると便利なものは、コレ!

ダイビングを快適に!防寒対策をしよう(^^♪





ハナタツ・メス




ハナタツ・メス


FUJI XQ2 UCL-165-M67 S2000




ハナタツの場所に立ち寄ってみると・・今日は、メスに出会えました。
写真は、ふわふわと移動中の様子です。



注目
伊豆大島観光復興事業 宿泊費助成のお知らせ
➡1泊につき¥3000 2泊で¥6000 が補助されます。

船の割引制度を利用しよう

伊豆大島の観光特派員になろう!

島旅の必需品!あると便利なものは、コレ!

ダイビングを快適に!防寒対策をしよう(^^♪

2015年6月5日(金)の伊豆大島ダイビングログ情報



ヘビギンポ




ヘビギンポ


FUJI XQ2 UCL-165-M67+UNCU-02 S2000




昨日降った雨のジメジメは、すっかり解消されて・・湿度の低い気持ちいい日。
海もこの前より少し浮遊物が、減って気持ちよかった~(^^♪



注目
伊豆大島観光復興事業 宿泊費助成のお知らせ
➡1泊につき¥3000 2泊で¥6000 が補助されます。

船の割引制度を利用しよう

伊豆大島の観光特派員になろう!

島旅の必需品!あると便利なものは、コレ!

ダイビングを快適に!防寒対策をしよう(^^♪

2015年6月4日(木)の伊豆大島ダイビングログ情報

あとぱぱ家の看板犬




マロン


ウラン&マロン




青い空に・・
白い雲・・

空気が澄んでる朝。
気持ちがいい~~






伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2015年06月 | 07月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード