コシオリエビの仲間
2015年8月23日からダイビングが行えない海況が続いています。
今朝(26日)の海チェックでも、やはりクローズ・・・(-_-;)
体を休めて~また潜れる日に備えます。

伊豆大島観光復興事業 宿泊費助成のお知らせ
➡1泊につき¥3000 2泊で¥6000 が補助されます。
船の割引制度を利用しよう
伊豆大島の観光特派員になろう!
島旅の必需品!あると便利なものは、コレ!
ダイビングを快適に!防寒対策をしよう(^^♪
クシノハカクレエビ
波があるときは、いつもよりさらに慎重にダイビングしましょう!

伊豆大島観光復興事業 宿泊費助成のお知らせ
➡1泊につき¥3000 2泊で¥6000 が補助されます。
船の割引制度を利用しよう
伊豆大島の観光特派員になろう!
島旅の必需品!あると便利なものは、コレ!
ダイビングを快適に!防寒対策をしよう(^^♪
色が変わるベニカエルアンコウ
今年は、ベニカエルアンコウによく出会えています。
カエルアンコウの仲間の中で一番よく見られます。*大島では・・
個体数も多めなので、産卵行動も行っているようです。
今回は、いつも通る場所に居たベニカエルアンコウの写真をご紹介します。
上:1ダイブ目に見たら、やや黄色みがあるベニカエルアンコウでした。
下:2ダイブ目に再度訪問してみたら、白くなっていました。(@_@)
浅場の横穴の奥に居たベニカエルアンコウのペアです。
上:最初は、色がはっきりしていて濃い色合いでした。
下:約1週間後・・・白っぽくなっていました。

伊豆大島観光復興事業 宿泊費助成のお知らせ
➡1泊につき¥3000 2泊で¥6000 が補助されます。
船の割引制度を利用しよう
伊豆大島の観光特派員になろう!
島旅の必需品!あると便利なものは、コレ!
ダイビングを快適に!防寒対策をしよう(^^♪
カエルアンコウの仲間の中で一番よく見られます。*大島では・・
個体数も多めなので、産卵行動も行っているようです。
今回は、いつも通る場所に居たベニカエルアンコウの写真をご紹介します。
上:1ダイブ目に見たら、やや黄色みがあるベニカエルアンコウでした。
下:2ダイブ目に再度訪問してみたら、白くなっていました。(@_@)
浅場の横穴の奥に居たベニカエルアンコウのペアです。
上:最初は、色がはっきりしていて濃い色合いでした。
下:約1週間後・・・白っぽくなっていました。

伊豆大島観光復興事業 宿泊費助成のお知らせ
➡1泊につき¥3000 2泊で¥6000 が補助されます。
船の割引制度を利用しよう
伊豆大島の観光特派員になろう!
島旅の必需品!あると便利なものは、コレ!
ダイビングを快適に!防寒対策をしよう(^^♪
アオリイカの子供
ちと・・忙しくしてます。
仕事中でもちょっとしたいいシーンに出会えると嬉しいです。
海の中からでも日差しは眩しいです。(^_-)-☆

伊豆大島観光復興事業 宿泊費助成のお知らせ
➡1泊につき¥3000 2泊で¥6000 が補助されます。
船の割引制度を利用しよう
伊豆大島の観光特派員になろう!
島旅の必需品!あると便利なものは、コレ!
ダイビングを快適に!防寒対策をしよう(^^♪