fc2ブログ

コバンハゼ属





コバンハゼ属

コバンハゼ属


Canon PowerShot G7X CUレンズ




伊豆大島にあるサンゴの中に住んでいるコバンハゼの仲間。
この2タイプが、見られています。
黒っぽい方が、個体数少ないです。




注目
伊豆大島観光復興事業 宿泊費助成のお知らせ
➡1泊につき¥3000 2泊で¥6000 が補助されます。

船の割引制度を利用しよう

伊豆大島の観光特派員になろう!

島旅の必需品!あると便利なものは、コレ!

ダイビングを快適に!防寒対策をしよう(^^♪

アオサハギ幼魚




アオサハギ幼魚

Canon PowerShot G7X CUレンズ





暖かな日でした。
毎日海が楽しい・・・!(^^)!
そして、こんな季節からダイバーさんは、かなり減少する・・現実(-_-;)



注目
伊豆大島観光復興事業 宿泊費助成のお知らせ
➡1泊につき¥3000 2泊で¥6000 が補助されます。

船の割引制度を利用しよう

伊豆大島の観光特派員になろう!

島旅の必需品!あると便利なものは、コレ!

ダイビングを快適に!防寒対策をしよう(^^♪




ウミショウブハゼ属




ウミショウブハゼ属

FUJI XQ2 CUレンズ  S2000




産み付けた卵をしっかり・・守る!(^^)!

*ハゼの下のツブツブしたのが、タマゴです。



注目
伊豆大島観光復興事業 宿泊費助成のお知らせ
➡1泊につき¥3000 2泊で¥6000 が補助されます。

船の割引制度を利用しよう

伊豆大島の観光特派員になろう!

島旅の必需品!あると便利なものは、コレ!

ダイビングを快適に!防寒対策をしよう(^^♪


カエルウオ幼魚




イソギンポ科

FUJI XQ2 CUレンズ S2000




見慣れないギンポだな・・と思い専門の方に質問したら~
カエルウオの幼魚とお返事を頂きました。

すごく浅い場所にいるのですが・・この子は、3mくらいの深い場所!?に居ました。




注目
伊豆大島観光復興事業 宿泊費助成のお知らせ
➡1泊につき¥3000 2泊で¥6000 が補助されます。

船の割引制度を利用しよう

伊豆大島の観光特派員になろう!

島旅の必需品!あると便利なものは、コレ!

ダイビングを快適に!防寒対策をしよう(^^♪


フリソデエビのペア




フリソデエビのペア

Canon PowerShot G7X CUレンズ




今日は、海で・・・フリソデエビ居なくなっちゃいましたか?・・と数人の方に聞かれました(;^ω^)

皆で観察するために岩場の掘れた場所を住処にしてもらっていますが、
扉をしてあるので外を眺める事も出来ないし~
そろそろ息苦しくなってきましたかね~

今日は、住処の下の穴に2匹で移動してました。


*写真は、先日撮影したものです。



注目
伊豆大島観光復興事業 宿泊費助成のお知らせ
➡1泊につき¥3000 2泊で¥6000 が補助されます。

船の割引制度を利用しよう

伊豆大島の観光特派員になろう!

島旅の必需品!あると便利なものは、コレ!

ダイビングを快適に!防寒対策をしよう(^^♪

フリソデエビ




フリソデエビ

FUJI XQ2 CUレンズ S2000



北東の風に悩まされた・・週末でした。

そんな中でも・・・
潜れるならどこでもOKと言って楽しんでいただけるゲストさん達に助けられました(^^♪




注目
伊豆大島観光復興事業 宿泊費助成のお知らせ
➡1泊につき¥3000 2泊で¥6000 が補助されます。

船の割引制度を利用しよう

伊豆大島の観光特派員になろう!

島旅の必需品!あると便利なものは、コレ!

ダイビングを快適に!防寒対策をしよう(^^♪


サラサゴンベ幼魚




サラサゴンベ幼魚

Canon PowerShot G7X CUレンズ




吹き続くな~~(-_-;)
強い北東の風には・・ホント苦労させられます。




注目
伊豆大島観光復興事業 宿泊費助成のお知らせ
➡1泊につき¥3000 2泊で¥6000 が補助されます。

船の割引制度を利用しよう

伊豆大島の観光特派員になろう!

島旅の必需品!あると便利なものは、コレ!

ダイビングを快適に!防寒対策をしよう(^^♪



アオサハギ幼魚




アオサハギ幼魚

FUJI XQ2 CUレンズ S2000




時々、出会えるアオサハギ幼魚です。
いつも同じ場所にいない・・そんな感じで出会えた方が、感動が大きい(^^♪



注目
伊豆大島観光復興事業 宿泊費助成のお知らせ
➡1泊につき¥3000 2泊で¥6000 が補助されます。

船の割引制度を利用しよう

伊豆大島の観光特派員になろう!

島旅の必需品!あると便利なものは、コレ!

ダイビングを快適に!防寒対策をしよう(^^♪


クロメガネスズメダイ幼魚




クロメガネスズメダイ幼魚

Canon PowerShot G7X CUレンズ




今日は、小さい生き物達・・・とメインに潜ってきました。
小さな子たちは、いつ見ても可愛らしい。



注目
伊豆大島観光復興事業 宿泊費助成のお知らせ
➡1泊につき¥3000 2泊で¥6000 が補助されます。

船の割引制度を利用しよう

伊豆大島の観光特派員になろう!

島旅の必需品!あると便利なものは、コレ!

ダイビングを快適に!防寒対策をしよう(^^♪

マルスズメダイ幼魚




スズメダイ

FUJI XQ2 CUレンズ S2000



綺麗なスズメダイの仲間だな~
マルスズメダイ幼魚です。

久しぶりに使ったXQ2でしたが、オートフォーカスは早くて満足です。(^^♪




注目
伊豆大島観光復興事業 宿泊費助成のお知らせ
➡1泊につき¥3000 2泊で¥6000 が補助されます。

船の割引制度を利用しよう

伊豆大島の観光特派員になろう!

島旅の必需品!あると便利なものは、コレ!

ダイビングを快適に!防寒対策をしよう(^^♪


カミソリウオのペア




カミソリウオのペア

Canon PowerShot G7X UCL-330M67




連休前に秋の浜が荒れたせいなのか・・
カミソリウオのオスが行方不明になっていました。

写真は、その直前に記念に撮っておいた証拠写真です。!(^^)!

3連休は、中日が終わり・・あと1日!がんばる!



注目
伊豆大島観光復興事業 宿泊費助成のお知らせ
➡1泊につき¥3000 2泊で¥6000 が補助されます。

船の割引制度を利用しよう

伊豆大島の観光特派員になろう!

島旅の必需品!あると便利なものは、コレ!

ダイビングを快適に!防寒対策をしよう(^^♪

スケロクウミタケハゼ




スケロクウミタケハゼ

Canon PowerShot G7X UCL-165M67




うねりがなくなりました。!(^^)!
秋の浜で2ダイブ楽しんできました。



注目
伊豆大島観光復興事業 宿泊費助成のお知らせ
➡1泊につき¥3000 2泊で¥6000 が補助されます。

船の割引制度を利用しよう

伊豆大島の観光特派員になろう!

島旅の必需品!あると便利なものは、コレ!

ダイビングを快適に!防寒対策をしよう(^^♪

ウミシダヤドリエビ




ウミシダヤドリエビ

Canon PowerShot G7X UCL-165M67




やっといい場所に居る時に訪問できました。
いつも奥の方に隠れています。



注目
伊豆大島観光復興事業 宿泊費助成のお知らせ
➡1泊につき¥3000 2泊で¥6000 が補助されます。

船の割引制度を利用しよう

伊豆大島の観光特派員になろう!

島旅の必需品!あると便利なものは、コレ!

ダイビングを快適に!防寒対策をしよう(^^♪

タテガミカエルウオ幼魚




タテガミカエルウオ幼魚

Canon Power Shot G7X UCL-165M67




10月最初の週末は、2日間ともにお天気に恵まれました。
伊豆大島の海もすっかり秋モードです。
素敵な海を満喫するためには、・・・しっかり防寒対策して思う存分遊びましょう(^^♪



注目
伊豆大島観光復興事業 宿泊費助成のお知らせ
➡1泊につき¥3000 2泊で¥6000 が補助されます。

船の割引制度を利用しよう

伊豆大島の観光特派員になろう!

島旅の必需品!あると便利なものは、コレ!

ダイビングを快適に!防寒対策をしよう(^^♪



ペガススベニハゼ




ペガススベニハゼ

Canon PowerShot G7X UCL-165M67



今年も姿を現してくれたペガススベニハゼです。
綺麗なハゼですね~!(^^)!



注目
伊豆大島観光復興事業 宿泊費助成のお知らせ
➡1泊につき¥3000 2泊で¥6000 が補助されます。

船の割引制度を利用しよう

伊豆大島の観光特派員になろう!

島旅の必需品!あると便利なものは、コレ!

ダイビングを快適に!防寒対策をしよう(^^♪

クビアカハゼ幼魚




クビアカハゼ

Canon PowerShot G7X UCL-330M67



まだまだ小さな個体ばかりですが・・クビアカハゼが、よく見られるようになりました。




注目
伊豆大島観光復興事業 宿泊費助成のお知らせ
➡1泊につき¥3000 2泊で¥6000 が補助されます。

船の割引制度を利用しよう

伊豆大島の観光特派員になろう!

島旅の必需品!あると便利なものは、コレ!

ダイビングを快適に!防寒対策をしよう(^^♪
伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2015年10月 | 11月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード