fc2ブログ

ムスジコショウダイ幼魚





ムスジコショウダイ幼魚






幼魚の頃は、特徴的な泳ぎ方をします。



オウゴンニジギンポ幼魚





オウゴンニジギンポ幼魚






小さい子が登場しました~(^^♪



アカオビハナダイ幼魚





アカオビハナダイ幼魚





数匹で泳いでいた場所で・・・。
後ろに居るのは、カシワハナダイです。


ヤシャハゼ





ヤシャハゼ






ペアで泳いでいた瞬間・・。
オスの方は、かなり臆病な感じでした。



ハナタツ





ハナタツ






立派なお腹に・・・ハナタツのメスです。



ケサガケベラ幼魚





ケサガケベラ幼魚






まだまだ小さくて・・どうにかこうにか撮りやすい感じ。



キシマハナダイ幼魚





キシマハナダイ幼魚





鰭を広げて泳いでいます。




アサヒハナゴイ幼魚





アサヒハナゴイ幼魚






今の時期・・可愛いサイズの子がいます。



ボブサンウミウシとヤドカリ





ボブサンウミウシとヤドカリ






ボブサンウミウシを撮影していたら・・
ヤドカリの上に乗ってた!



ホヤカクレエビ





ホヤカクレエビ






小さなホヤカクレエビです。



イトヒキベラ




イトヒキベラ






ギリギリ・・2ショット((+_+))



ヒナコダマウサギ





ヒナコダマウサギ





ウミトサカの仲間に住み着く種です。




マダライロウミウシ





マダライロウミウシ





浅場に居たマダライロウミウシが移動中でした。




ジンベイザメ





ジンベイザメ





伊豆大島の野田浜で・・・

ジンベイザメだ! 

!(^^)!




イトヒキベラ







6-5-IMG_7241.jpg






キラキラ光るブルーの体色になった時のイトヒキベラ




アカイソハゼ





アカイソハゼ





オス同士で威嚇しあっている時の表情です。




イトヒキベラ





イトヒキベラ





ツーショットを狙ってみたのですが・・
今回の成果は、これくらい。




キシマハナダイ幼魚





キシマハナダイ幼魚





今年は、-30m前後のエリアで数個体登場してます。




アカヘビギンポ





アカヘビギンポ






イバラカンザシとツーショット



アカイソハゼ





アカイソハゼ





ちょうどオス同士で睨みあっている所をお邪魔して・・
眼がギラギラしてます。




イトヒキベラ





イトヒキベラ





イトヒキベラ





イトヒキベラを見るなら・・今!





オオメハゼ





オオメハゼ





お家の側には、素敵なアクセントが・・




ナノハナスズメダイ幼魚





ナノハナスズメダイ幼魚






よくキホシスズメダイ幼魚と一緒に居るナノハナスズメダイ幼魚です。




ハナタツ





ハナタツ





以前にご紹介したハナタツの相方になります。
こちらは、オスです。




イトヒキベラ





イトヒキベラ






この色合いもお気に入りです。



オレンジストライプピグミーバスレット




オレンジストライプピグミーバスレット



オレンジストライプピグミーバスレット







秋の浜の浅場で出会えたお魚です。
出会えたのは、数回のみで・・居なくなってしまいました。


ミナミダテハゼ





ミナミダテハゼ






越冬したミナミダテハゼです。



伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2019年06月 | 07月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード