fc2ブログ

ヒメオオメアミ





ヒメオオメアミ



ヒメオオメアミ






前回ご紹介したヒメオオメアミと色違いの個体です。
体に白いラインがはいります。



ハチジョウタツ





ハチジョウタツ



ハチジョウタツ









ある日の・・求愛シーンです。



アサヒハナゴイ幼魚





アサヒハナゴイ幼魚








お得な水深!?のアサヒハナゴイ幼魚でした。


ヒメオオメアミ





ヒメオオメアミ







今年も撮ってみようかな~という気分になったので~
動きがのろい奴を狙ってみました。



キシマハナダイ幼魚





キシマハナダイ幼魚







自然の生き物の色合いは、ホントに素敵です。



ツルガチゴミノウミウシ





ツルガチゴミノウミウシ






ウミウシのタマゴを食べる・・ウミウシです。



ハチジョウタツ





ハチジョウタツ






通り道にいつも様子を伺います。


メシマウバウオ属





メシマウバウオ属







前回出会えた場所と同じ所で再会できました。



フトスジイレズミハゼ





フトスジイレズミハゼ







カメラを向けていたら・・フワフワ~



ハチジョウタツ





ハチジョウタツ



ハチジョウタツ







最近、ちょこちょこと撮影しているハチジョウタツです。

この時は、同じ日に2匹に出会えたので~撮影。



ハチジョウタツ





ハチジョウタツ








べったり寝そべって・・むりくり背景を青く・・



キシマハナダイ幼魚





キシマハナダイ幼魚








今シーズンも出会えてうれしいですね~。
この時は、やけにのんびりした雰囲気でして大変撮りやすかったです。




ハチジョウタツ





ハチジョウタツ








背景がいい色合いに・・



ヤノダテハゼ





ヤノダテハゼ



ヤノダテハゼ



ヤノダテハゼ







まだ撮りやすい季節ではありませんが・・
たまたま撮れる時もあります。

ゆっくりと・・いろんなアングルで撮りました。


ウミシャボテンカニダマシ





ウミシャボテンカニダマシ








スポットライトで撮影してみました。



ハチジョウタツ





ハチジョウタツ








かわいらしい顔立ちです。




ユカタハタ





ユカタハタ







小さ目の頃から同じ場所に住んでいます。
顔に水玉模様が出てきています。



ハチジョウタツ





ハチジョウタツ







同じ場所で見られています。
他にも見つからないかな~


イロカエルアンコウ幼魚





イロカエルアンコウ幼魚







カイメンの隙間から顔を出していた・・
体の横にワレカラでもいるのかな??


ウミシャボテンカニダマシ





ウミシャボテンカニダマシ








砂地を散策してきた時に出会えたウミシャボテンカニダマシです。



アカエソ





アカエソ








浅場で出会えた捕食シーンです。
アカエソがキタマクラを捕らえました。

キタマクラは、体を膨らませて最後の抵抗。



ミノウミウシの仲間





ミノウミウシの仲間







小さいミノウミウシでした。
セトミノウミウシかな?ちがうかな?


ホムラスベヨコエビ





ホムラスベヨコエビ






綺麗な海藻の茂みに隠れていた・・



イカの赤ちゃん・捕食





イカの赤ちゃん・捕食






5mmくらいのイカの赤ちゃんが、浅場でちょこちょこ見つかります。
なんだか動きの違う子が居たので撮ってみたら・・
何か食べてるじゃん!



アカオビハナダイ





アカオビハナダイ







元気に泳いでました(^^♪


ハチジョウタツ





ハチジョウタツ





とにかくよく動きます~!(^^)!


ハチジョウタツ





伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2020年06月 | 07月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード