fc2ブログ

ナガサキスズメダイ幼魚





ナガサキスズメダイ幼魚







今年も多く見られる季節になりました。


ハチジョウタツ





ハチジョウタツ







今回出会えたハチジョウタツのペアは、
僕が思っていたよりも長い期間観察が出来ました。

何度も撮影をさせてもらって・・これが最後の写真となりました。

今は、行方不明です。



イトヒキベラ





イトヒキベラ







今回の写真は、少しトリミングしています。
こんな感じをノートリで仕上がるように再チャレンジ!



オトヒメウミウシ





オトヒメウミウシ







オトヒメウミウシの模様



クチナシツノザヤウミウシ





クチナシツノザヤウミウシ







ランタンのような雰囲気に・・


ミヤケテグリ幼魚





ミヤケテグリ幼魚








浅場の数か所で出会う事が出来てました。
今シーズンは、多めなのかも。



ホムラスベヨコエビ





ホムラスベヨコエビ







よく見かける生き物ですが・・
こんなシーンは、初めてでした。
(@_@)

この感じだと・・・
大きな方がメスで小さ目の2匹は、オス?
定かな事は解りません。

ホシテンス





ホシテンス








砂地でゆらゆらと泳いでいるホシテンスでした。



ハチジョウタツ





ハチジョウタツ



ハチジョウタツ



ハチジョウタツ








ハチジョウタツの写真は、これで終了。

また撮るチャンスがありましたら掲載します。


イロカエルアンコウ幼魚





イロカエルアンコウ幼魚








たまに立ち寄って様子をみてます。


ハチジョウタツ





ハチジョウタツ



ハチジョウタツ








まだペアで見られたころの写真です。



オヨギトラギス





オヨギトラギス







ほとんど泳がなかった・・
オヨギトラギスでした。



ハチジョウタツ





ハチジョウタツ






行方不明になってから・・しばらく経ちましたが、未だに再会出来ず。
食べられちゃったのかもな~((+_+))



ハチジョウタツ





ハチジョウタツ








混雑を避けて・・のんびりできる時間に撮影



サンゴトラギス





サンゴトラギス







じっくりこの顔を観察~
いい表情してます。


アサヒハナゴイ幼魚





アサヒハナゴイ幼魚






少し沖で見られた子です。
キンギョハナダイたちと一緒に泳いでいました。



ハチジョウタツの産卵





ハチジョウタツの産卵







ある雨ふりの朝・・

ハチジョウタツが産卵をしていました。
*スタッフが出合ったシーンです。



ハチジョウタツ





ハチジョウタツ



お腹がやけに膨らんでる・・


ハチジョウタツ





ワレカラをくわえてんの??






タツノイトコ





タツノイトコ




タツノイトコ







かれこれ・・長い間同じ場所で見られているペアです。
どちらもスポットライト撮影で楽しんできました。



ヒメオオメアミ





ヒメオオメアミ







ヒメオオメアミの中では、一番・・いい色。



ハチジョウタツ





ハチジョウタツ






スポットライト撮影にチャンレジしてみました。
ライトを当てられるのは・・好きじゃないみたい。



フタイロハナゴイ





フタイロハナゴイ







立派に成長した個体でした。


伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

06月 | 2020年07月 | 08月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード