fc2ブログ

イトヒキベラ





イトヒキベラ







今回は、眼の前を勢いよく泳ぎ去る写真・・


ヒメテグリ





ヒメテグリ







地味に見える子も・・眼は、キラキラです。



マルスズメダイ幼魚





マルスズメダイ幼魚







やっとチャンスあり、ちょっとだけ撮影を楽しみました。


ナンヨウツバメウオ幼魚





ナンヨウツバメウオ幼魚








秋の浜にいるナンヨウツバメウオ幼魚です。


ロウソクギンポ





ロウソクギンポ







少し顔色が変わっている時・・


キシマハナダイ幼魚





キシマハナダイ幼魚








久しぶりに出かけた沖で・・
のんびり観察してきました。



オルトマンワラエビ抱卵





オルトマンワラエビ抱卵







お腹の部分にタマゴを抱いていました。
時々動かしてます。


フジイロウミウシ





フジイロウミウシ







いつもは、偶然入り込んで居るワレカラですが・・
今回は、撮影中に存在に気が付きました。


アカボシハナゴイ幼魚





アカボシハナゴイ幼魚







泳いでいる最中・・
なかなか背鰭が立たないですね~(^_-)-☆


ロウソクギンポ

ロウソクギンポ


ロウソクギンポ


ロウソクギンポ







ゆっくり観察していると・・
いろんな表情が楽しめました。



ホムラスベヨコエビ





ホムラスベヨコエビ






今頃もちょこちょこと出会えています。



ヒメエダウミウシ





ヒメエダウミウシ







可愛らしいサイズでした。


ハナタツ





ハナタツ



ハナタツ







現地ガイドさん情報で出会えたハナタツです。

今は、何処かに引っ越してしまい・・


イトヒキベラ





イトヒキベラ







時々目立った個体が居るとカメラを向けていました。
今回は、トリミングなしでこんな仕上り。


カエルウオ





カエルウオ







ココは、カエルウオの楽園でした。


クロスジリュウグウウミウシ





クロスジリュウグウウミウシ






ウシ!っぽい・・
ウミウシです。





ロウソクギンポ





ロウソクギンポ



ロウソクギンポ







現地ガイドさんに情報をお聞きして・・
王の浜のタイドプールへ。


フトスジイレズミハゼ産卵





フトスジイレズミハゼ産卵



フトスジイレズミハゼ産卵







いいタイミングで訪問できました。
ちょうど・・産卵中(^^♪


ミヤケテグリ幼魚





ミヤケテグリ幼魚







ほんのりピンクがかってきました・・(^^♪


ヒバシヨウジ





ヒバシヨウジ







現地ガイドさんに情報をいただいて撮影してきました。
青い部分が綺麗です。


アカヘビギンポ





アカヘビギンポ








アカヘビギンポのオス
婚姻色で一番輝いている瞬間・・




クビアカハゼ





クビアカハゼ







威嚇しているのか・・
求愛しているのか・・


キザクラハゼ





キザクラハゼ







秋の浜の深めの場所で見られるハゼの仲間です。
たまたま機嫌のよい時・・



サンゴトラギス





サンゴトラギス








可愛い顔なので、ついね・・


スミツキベラ幼魚





スミツキベラ幼魚







可愛らしいサイズの子でした。
この頃は、あまり場所の移動がないので観察しやすい・・


伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

07月 | 2020年08月 | 09月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード