fc2ブログ

アカスジウミタケハゼ





アカスジウミタケハゼ







ポリプ満開の中にたたずんでいました。


イロカエルアンコウ幼魚





イロカエルアンコウ幼魚







すごく小さな頃は、こんな肌の質感です。


メガネゴンベ幼魚





メガネゴンベ幼魚







同じ場所を気に入っているようです。


ノコギリハギ幼魚





ノコギリハギ幼魚







出会えた場所に次の日に訪問しても・・
だいたい出会えないです。


ウミシャボテンカニダマシ





ウミシャボテンカニダマシ






砂地のウミエラに住んでいました。



ヒオドシベラ幼魚





ヒオドシベラ幼魚







なかなか出会うタイミングもなく・・貴重な出会いでした。


ヒトスジコバンハゼ





ヒトスジコバンハゼ







なかなかいい場所に居ませんが・・


ニシキフウライウオ





ニシキフウライウオ







産卵の時期も終わりかな・・


イロブダイ幼魚





イロブダイ幼魚







近くを通るたびに探してみるのですが・・
毎回出会えるわけでもないです。


ハタタテハゼ





ハタタテハゼ







数匹で元気に泳いでいました。


カミソリウオ





カミソリウオ






伊豆大島では、珍しいのっぺりしたカミソリウオです。



デルタスズメダイ幼魚





デルタスズメダイ幼魚







派手さのない・・いい色です。


ニシキフウライウオ





ニシキフウライウオ







海藻に寄り添っていた所をちょっとお邪魔して・・


トモシビイトヒキベラ幼魚





トモシビイトヒキベラ幼魚







浅場で出会えた可愛いサイズの幼魚です。


ヒメニラミベニハゼ





ヒメニラミベニハゼ







訪問したら・・ちょうどホバーリング中でした。


ヒトスジコバンハゼ





ヒトスジコバンハゼ







サンゴの上をちょこまかよく動きます。


タスジウミシダウバウオ





タスジウミシダウバウオ







なかなかいいチャンスに巡り合えませんが・・



ニシキフウライウオ





ニシキフウライウオ







黒系のニシキフウライウオも登場してペアで見られました。


イロブダイ幼魚





イロブダイ幼魚









多くのダイバーさんの通り道に登場した子です。

アデヤカミノウミウシ





アデヤカミノウミウシ







これも闘牛でしょうか・・


マツバギンポ幼魚





マツバギンポ幼魚







ギンポ団地に姿を現した子です。


ハタタテハゼ





ハタタテハゼ







綺麗なグラデーション


ヤセアマダイ





ヤセアマダイ






ハゼ地帯で散策をしていたら・・
目の前をにょろにょろ



伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2020年11月 | 12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード