fc2ブログ

マツバギンポ





マツバギンポ






まだ小さ目の子・・



エビの仲間





エビの仲間







体が透明なエビでした・・


オキナワベニハゼ





オキナワベニハゼ




オキナワベニハゼ







カメラを向けていたら・・
頬を膨らませて怒られた・・


イレズミハゼ属の1種





イレズミハゼ属の1種







稀に・・眼の色がこんな風~


フリソデエビ





フリソデエビ







餌のヒトデの上で・・


ツノザヤウミウシ





ツノザヤウミウシ






コケムシ仲間を食べている所にであえました。



セボシウミタケハゼ





セボシウミタケハゼ








お気に入りのサンゴの上で・・

トサカリュウグウウミウシ幼体





トサカリュウグウウミウシ幼体






幼体は、ちらほらと出会えるのですが・・
この先のステージが見られない。



イロカエルアンコウ幼魚





イロカエルアンコウ幼魚







シュガーパウダーをまぶしたような・・


アオサハギ





アオサハギ







また別の場所で出会えました。


ヤマブキハゼ





ヤマブキハゼ



ヤマブキハゼ








今シーズンも出会えました・・

ハナタツ





ハナタツ






真剣に獲物を探している眼差し・・



ペガススベニハゼ





ペガススベニハゼ







つい撮りたくなる・・


キジハタ幼魚





キジハタ幼魚







砂地エリアで出会えた子です。


ハタタテハゼ





ハタタテハゼ








いつもの‥お気に入り。

オオメハゼ





オオメハゼ







浅場でゆっくりと撮影・・


ヒオドシベラ幼魚





ヒオドシベラ幼魚







撮りやすいタイミングでなら・・


フリソデエビ





フリソデエビ






ライトを使って撮ってみた・・



クビアカハゼ





クビアカハゼ







そろそろハゼたちにとっても寒くなってきたかな・・


キンチャクガニ





キンチャクガニ







ゴロタ石の隙間にいた・・


ハナタツ





ハナタツ







ハナタツ移動中~


イソギンチャクモエビ





イソギンチャクモエビ







小さなイソギンチャクの上で・・


アオサハギ





アオサハギ






トサカの前でゆらゆら・・



伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

12月 | 2021年01月 | 02月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード