fc2ブログ

セナキルリスズメダイ





セナキルリスズメダイ







例年になく多めの種・・


ウミウシカクレエビ





ウミウシカクレエビ







ミカドウミウシに乗ってた子・・


ナガレモエビ





ナガレモエビ







海藻地帯で出会えました。


ホシテンス幼魚





ホシテンス幼魚







砂地でゆらゆら・・


コバンハゼ属の1種





コバンハゼ属の1種







すわりがよろしいようで・・


マツバギンポ





マツバギンポ







ライトをあてて・・


クダゴンベ





クダゴンベ







じっとして居た所を・・


エビの仲間





エビの仲間







ヤギに乗ってたエビです。


ハナミノカサゴ幼魚





ハナミノカサゴ幼魚







あくびしたところ・・・


ヤノダテハゼ





ヤノダテハゼ







小ぶりな子でした・・


カゲロウカクレエビ





カゲロウカクレエビ







ユラユラとしている最中に・・


アカオビハナダイ





アカオビハナダイ






元気に泳いでいる時に・・



ハチジョウタツ





ハチジョウタツ







今回は、少し沖の方で・・


クマドリカエルアンコウ幼魚





クマドリカエルアンコウ幼魚


クマドリカエルアンコウ幼魚







ライトで撮ってる最中に・・


カンナツノザヤウミウ交接





カンナツノザヤウミウシ交接







ちょうど交接している時に出会えた・・


ツユベラ幼魚





ツユベラ幼魚







季節外れの・・ツユベラ幼魚です。


ツノザヤウミウシ





ツノザヤウミウシ







コケムシの上に乗ってた・・
すでに完食してるみたい。


シボリキンチャクフグ幼魚





シボリキンチャクフグ幼魚







奥まった場所に潜んでいた・・


アカスジカクレエビ





アカスジカクレエビ







いつもよく見えない鋏脚は・・こんな感じ


ヤマブキハゼ





ヤマブキハゼ







機嫌が良さそうな時は・・じっくりと。


フリソデエビ





フリソデエビ










小さ目の子・・ライトをあてて・・

ハナゴイ





ハナゴイ







成長した個体です・・


コバンハゼ属の仲間





コバンハゼ属の仲間







アワイロコバンハゼなのかな?


ハナタツ




ハナタツ




ハナタツ







ちょこちょこ 移動してる・・


ベンテンコモンエビ





ベンテンコモンエビ







触覚の色が、先端から白・赤・白・・


伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

01月 | 2021年02月 | 03月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード