fc2ブログ

フトスジイレズミハゼ





フトスジイレズミハゼ



フトスジイレズミハゼ



フトスジイレズミハゼ







今年もフトスジイレズミハゼの産卵行動に出会えました。



ヨゴレヘビギンポのオス





ヨゴレヘビギンポのオス







メスの前に出てきて僕を威嚇しているような仕草・・


カサゴの仲間 幼魚





カサゴの仲間幼魚







カイメンの中に小さなカサゴの仲間が居ましたとさ・・


ケラマコネコウミウシ





ケラマコネコウミウシ







少し動き始めた後に・・
離陸の準備かな?



アライソコケギンポ





アライソコケギンポ









浅場で出会えた子です。

ハナタツ





ハナタツ









たまに様子を見に・・

ナカソネカニダマシ





ナカソネカニダマシ







縮んだウミトサカの隙間から・・


ミノウミウシの仲間





ミノウミウシの仲間






この小さな黒い点は、ホントに眼なのだろうか・・
これが眼なら海の世界がどんな風に見えているのか??



タツノイトコ





タツノイトコ







沖の方にも海藻が多めに・・
その中にひっそりとお住まいです。


キンチャクガニ





キンチャクガニ








エキジット前のゴロタ石の下にて・・

ドロノミの仲間





ドロノミの仲間







野田浜でこんなシーンに出会えましたが・・
交接してるんですかね??


アマミスズメダイ幼魚





アマミスズメダイ幼魚







このサイズが、かわいいです。


フタイロハナゴイ





フタイロハナゴイ







立派な個体が、見られています。



ムラモミジハナダイ





ムラモミジハナダイ







以前は、チビハナダイと呼んでいた種が・・
ムラモミジハナダイになりました。


シマウミスズメ





シマウミスズメ







寄り添っている所に・・


ハナタツ





ハナタツ




ハナタツ







よく移動するハナタツ・・


オオモンカエルアンコウ





オオモンカエルアンコウ






この場所に居たり・・居なかったり・・



キャラメルウミウシ





キャラメルウミウシ







緑色の海を楽しめる季節に・・


ハナタツ





ハナタツ







深めの場所に登場するタイプのハナタツです。
メスでした。


伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2021年05月 | 06月
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード