fc2ブログ

ミヤケベラ幼魚





ミヤケベラ幼魚







サンゴの側が好き。。


マツカサウオ幼魚





マツカサウオ幼魚







岩陰の奥に潜んでいた・・


ハダカハオコゼ





ハダカハオコゼ







食後の様子・・
口からエビの触覚出ています。


クジャクベラ幼魚





クジャクベラ幼魚








海藻のある場所で出てきたり隠れたり・・

ホシゴンベ幼魚





ホシゴンベ幼魚







小さ目の子を撮ってみた・・


ガラスハゼ属の1種





ガラスハゼ属の1種








こうゆう場所でも居るんですね・・

フタイロハナゴイ





フタイロハナゴイ







キンギョハナダイと一緒にね・・


カシワハナダイ





カシワハナダイ



カシワハナダイ







元気に泳いでいました・・


オオメハゼ





オオメハゼ







ちょうどいい場所に・・


ウミショウブハゼ属





ウミショウブハゼ属







ポリプの中に埋もれて・・


カンザシスズメダイ幼魚





カンザシスズメダイ幼魚







ちょうど流れが強くビュンビュン泳いでいた・・


カミソリウオ





カミソリウオ







浅い場所でユラユラ・・・


ノコギリハギ幼魚





ノコギリハギ幼魚







待っていたら、前に出てきた・・


キンチャクガニ





キンチャクガニ







やっと撮影のタイミングが訪れました・・
お腹にタマゴ


ハナゴンベ幼魚





ハナゴンベ幼魚







現地ガイドさん情報で1度だけ見られた・・


ホタテツノハゼ





ホタテツノハゼ







こんなタイミングも・・


ハナミノカサゴ





ハナミノカサゴ







秋の浜の梯子のあたりをテリトリーにしている・・


ヒトデヤドリエビ





ヒトデヤドリエビ







オオアカヒトデに住んでいた・・


ヌノサラシ





ヌノサラシ







岩陰が好きなお魚・・


伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2021年12月 | 01月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード