ハナオコゼ
今日のスナップは、ハナオコゼ。
流れ藻に住み着くアンコウ目カエルアンコウ科のお魚です。
*G10
7月3日(金)曇り晴れ・南西
お昼頃から晴れてきましたが・・・風がないのでムシムシです。
秋の浜へ到着すると、ベタナギ。水面には、流れ藻が数箇所見られたので、
急遽、流れ藻散策に変更してみました。
水面を移動して海藻に到着すると・・・変なエビの仲間?のような生き物や
カワハギの赤ちゃんなどが目にとまりました。
しばらくすると、ハナオコゼが見つかりました。
この部分の海藻だけを取り分けて撮影しやすい場所へ移動。
今日は、久しぶりのハナオコゼをじっくりと堪能出来ました。
そこから沖へちょっと移動してみようと思ったら・・・冷たい水が湧き上がってきていました。
最後左のブイにも海藻が、巻きつけられており、これにはアオイリカのタマゴ。
ニジギンポの子供達・イシダイyg・オヤビッチャ・テンジクイサキの幼魚なんかも見られました。
視界は、5~20m・水温は、21~17℃でした。
お知らせ
7月11・12日の週末・ファンダイビング受付中です!ご予約お待ちしています。