fc2ブログ

ミサキウバウオ



ミサキウバウオ 





写:2009/12/21/akinohama/CanonG10/PHOTO CHIE

12月21日(月)晴れ・南西
風がやっと弱くなりました。それだけでも、少し過ごしやすい・・・。
■秋の浜:水温18~17℃・視界15mくらい
う~~ん、少し水温が下がりました。個人的には、いつも厚着をしているせいか、
然程寒さを感じませんでした。
右のコースへ出かけてみました。
今日は、流れもなく静けさを感じる雰囲気です。
イサキはたくさん居ましたが、どの個体も中層で停止しているように見えます。
時間が止まっているようです。
トサカ地帯にさしかかると、ネンブツダイの群れ・ムツの群れもどうように停止している感じ。
水面付近では、メジナがたくさんです。
今年は、度々訪問して知るニシキフウライウオの場所へ。
コンデジ+ワイドコンバージョンレンズ+外部ストロボで遊んできました。
当然の事ながら!?誰も側を通りかかることもなく、のんびりと撮影。
背景には、イサキが通りかかったりしています。
メスのお腹には、タマゴが抱かれているようでした。
最後は、梯子のカエルウオと・・・。
関連記事

コメント

非公開コメント

伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード