fc2ブログ

ツノザヤウミウシ



ツノザヤウミウシ





2010/01/24/akinohama/NikonD300






1月24日(日)晴れ・北東~南西
引き続き・・・穏やか。
■秋の浜:水温15℃・視界15m以上
海の中の状況は、安定した状態です。
エントリー前に水面をマグロの仲間が跳ねていました。
もしや・・と思い、浅めの場所を沖へ。でも、イサキばかり。
下へ移動を初めてー30m付近に来たところで
水底に近い場所をものすごい勢いで魚雷のような物体が・・・。
大きさは、1m以上あり丸々としていてギラギラに光った体です。
ちょうど気を緩めたところを通過したので、証拠写真はX・・・
いいタイミングで出会えたら・・・どんなに凄い事か・・。
今日は、ウデフリツノザヤウミウシを発見。
希望では、少し小さめの1cmくらいの子を探していたのですが今回は、2.5cmくらい。
よく動く子でした。
浅場へ戻ると岩の上にツノザヤウミウシを発見。
本来なら、こんな場所に居ないでしょ~てな場所。
ちょっと人為的な雰囲気を感じましたが、撮影を楽しんできました。
大きさは、1cmくらいでかわいらしい大きさでした。
関連記事

コメント

非公開コメント

伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード