fc2ブログ

コウイカの仲間



コウイカの仲間


 



2010/2/27/akinohama/Canon G10

水底から少し浮いていた個体を見かけました。
下からカメラを向けてみました。

このカットからは、大きさが解らないと思いますが・・・7cmくらいでした。

久しぶりにG10で撮影してきました。

やっぱり・・・高性能じゃの~。撮りやすいカメラです。

 




2月27日(土)雨曇り・北東
昨日の心配が、当たってしまいました。
朝の1本目は・・・
秋の浜は、風向きが変わったばかりでまだ大丈夫だろうと思ったら、
予想以上のうねりでした。
自分だけでリサーチダイブに来ていたら・・・躊躇なく止めている海況です。
せっかくお越しいただいたゲストさんも潜りたいでしょうが、
この手の欲が判断を間違わせる1つの要因なのかもしれないな~と感じ、
ゲストさんと相談の上、大人な判断で・・・潜るのを止めました。
午後2時頃からセルフゲストさんと海を見に出かけてみました。
かなり落ち着いてきたので1回ダイビング!
■秋の浜:水温16℃・視界15m以上
沖へ出る途中には、アオボシミドリガイが目にとまりました。
深めの場所では、ヤマシロベラygが元気な様子です。
アヤトリカクレエビもまだ健在のようです。
側では、スジハナダイの立派な子や・・・キツネダイがうろうろしていました。
浅場では、コウイカの仲間やコクテンベンケイハゼを見てエキジットです。
天気の移り変わりが速いようです。
明日も・・・どうなることやら・・・ってな感じ。
関連記事

コメント

非公開コメント

伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード