fc2ブログ

イソコンペイトウガニ



イソコンペイトウガニ





2010/3/28/CanonG10

今日もリピーターさんとのんびり潜ってきました。
ケイカイ+秋の浜です。
どちらも海の中の様子は、同じ感じです。

写真のイソコンペイトウガニは、秋の浜で見た子です。
時々、訪問して運良く出会えると撮影させてもらっています。




3月28日(日)曇り・北東
雲が多め・・しかも、北東の風で肌寒いです。
1本目は、秋の浜を見に行きましたが、やや波・・・
ゲストさんと相談してケイカイへ変更です。
■ケイカイ:13℃・視界8~10m
海の中に違いはないようです。
行きには、スィートジェリー・サラサ・テングダイ・トラフケボリ・ツノガニの仲間など。
岩の陰には、大きなイシガキフグとハリセンボン2匹。
ゲストさんには、コレが好評だったようです
折り返しから、ムチカラマツエビ・ベニキヌヅツミ・アオサハギなど
2本目は、秋の浜へ行ってみました。
■秋の浜:水温13℃・視界7mくらい
コケギンポspを見た後、上を見上げるとイサキの大群です。
イサキの上には、メジナが群れていたようです。
久しぶりに大きな群れを見れました。
マルガザミは、まだ、同じ場所でみられています。
ベニカエルアンコウ・イソコンペイトウガニ・ウミウサギの仲間・ニシキ・
インターネット・サギリオトメなど。
ゲストさんは、ヤマブキを見つけていました。
浅場では、お腹の膨らんだベニカエルアンコウ・サガミリュウグウをみて上がりました。

関連記事

コメント

非公開コメント

伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード