アカイソハゼ
2010/4/5/akinohama/
暑いくらいの日で、ポイント整備には、最適な・・日。
写真は、黄色のカイメンに居たアカイソハゼです。
先日のケイカイで見かけたホソウミヤッコのような~って奴の正体!!
続きをどうぞ。
4月6日(火)晴れ・北東~南西
今日は、伊豆大島のダイビング業者が集まりポイントの整備です。
メインは、秋の浜の梯子の修理です。
他に西側のポイント・ケイカイの草刈もしました。
梯子修理は、明日も行う予定。
お魚情報
4月4日にログに書いたホソウミヤッコのようなお魚の正体・・・
体色がオレンジのものは、アマクサヨウジ。
黒っぽい方は、ボウヨウジ。
・・・だそうです。お魚の先生、瀬能先生にご教授いただきました。
アマクサヨウジは、稀に秋の浜での出現情報がある程度。
*僕は、ほとんど見られていません。
ボウヨウジは、個人的にお初です。
それにしても、別種のこの2個体が何してたんでしょ~?