fc2ブログ

アオウミガメ




アオウミガメ






Fuji/FinePixF31fd/

今回は、休憩場所に居る所を記念撮影。

瞬きをする仕草をマジカで見られるのですが・・眠そう?

いやいや・・僕が勝手にそう感じているだけ。

そう簡単にカメの気持ちを語ってはいけないのだろう・・・

海の中では、大先輩のアオウミガメさんです。








5月17日(月)晴れ・北東~南西
今日もいい天気。朝のワンコ達との散歩も気持ちのいい空気で癒されます。
今日は、お友達3人組で体験1名さま+ファン2名様の組み合わせ。
皆さん仲良くダイビングです。
■秋の浜:水温18℃・視界5m
海は、平日らしく・・ノンビリとした雰囲気です。
海の中は、浮遊物が多め。キンギョハナダイは、相変わらず多い。
出会えたお魚を紹介しながら・・・ゲストさんの記念撮影をしながら・・ノンビリ移動です。
体験の方は、最初やや緊張感を味わったようですが、無事潜ることが出来ました。
■ケイカイ:水温18℃・視界5m
カメが見たい!との事で・・・ファンダイビングの2名様と潜りに行きました。
先日見られた場所で、今日もその姿が見られました。
皆でそ~と覗き込んで居たのですが、やっぱり我々は、人間です。
嫌がっている様子が、・・・露骨に・・・。視線を避けようとモゾモゾしているのですが、
そんな場所もなく・・・
結果、その場を動くしかないと判断して・・・ゆっくりと移動を始めました。
ちょっと、休憩中にお邪魔して・・悪いな~という気分。
砂地へ移動すると、カスザメが見られました。
ゲストさんには、そこに居たコウイカの仲間が印象的だったよう。
おいしそう!・・って、これは、食べられるイカじゃないんです(‐‐)・・

今度は、もう少し綺麗な大島の海を味わいにきてくださいね~
関連記事

コメント

非公開コメント

伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード