クマノミ
FUJI/FinePixF31fd/W-lens/S2000/
ど~よ!キレイな海でした。
伊豆大島らしい・・・濃い青に仕上げるのが、お気に入りです。
5月21日(金)晴れ・北東~南西
暑いです。あとぱぱ家のワンコ達は・・・バテバテ・・です。
先日、現地ガイドさんがアイオリイカが、たくさん産卵しに来ている!と聞いたので、
ワイド仕様で遊びに行きました。
■秋の浜:水温19~18℃・視界10~15m
今日は、昨日よりも更に視界が良くなりました。これなら・・・全然問題なし。
期待しながらポイントに到着したものの・・・タマゴだけ。
う~ん、こんな事もあるさ~!と思いながらもかなりヘコム。
ココでは、オキゴンベのペアが、僕の前をうろうろして気分を変えてくれた。
ついでにハナタツをチェックしにいくと、居ました!いい場所に!
ワイドレンズには、もってこいのシーンで・・気分は、急上昇です。
かなり単純・・(^^)
そろそろ時間になりそうだったので、どんどん浅場へ移動。
キンギョハナダイの群れの中を突破して、クマノミ城へ。
ワイドレンズ仕様の時には、いつも立ち寄って遊んでもらっています。
ここでもかなり満足!したら・・・メモリーが、いっぱいになっしゃいました。
僕のメモリーもいい感じ!なんてね~(‐‐;
2本目もアオリイカの場所へ。
1ペアが、産卵に来ていました。その後ろにも1ペア居ましたが、
こちらは、近づいてきませんでした。
ちょっと華やかな産卵行動では、ありませんでしたが、これはこれで・・・
厳かな・・・静かな静かな・・産卵が行われていました。
僕も出来るだけ動かないようにしてその様子を撮影してきました。
今度、また1人で撮影に立ち寄れる時があったら・・・どんなシーンが見られるんだろう~
楽しみです!