fc2ブログ

イサキの群れ




イサキの群れ








Canon/S90/

今日は、2ダイブともイサキの群れに遭遇。

下ばかり見ていると、自分のマジカを通過しているかもよ~~

流れるように押し寄せてきました。








5月22日(土)晴れ・北東~南西
天気の良い週末・・・土曜日です。明日が、ちと心配ですが・・・
今日は今日で、楽しみましょう!
■秋の浜:水温19~18℃・視界10~15mくらい
1本目は、クチナシツノザヤウミウシのリクエストです。
もともと個体数の少ない種なので、リクエストされても・・・大変困るのですが、
皆さんの強運に期待して、散策してみました。
・・ま、予想どうりの撃沈です。
それでも、他の生き物たちは見られています。
ヒメテグリ・シロイバラ・リュウモンイロ・インターネット・ジョーフィッシュ・
ハクテンミノなどなど。
2本目は、ハナタツ+アオリイカの産卵床へ。
昨日、ハナタツを見た場所にそのままタツノイトコが代わりに着いていました。
ハナタツは、その側です。
シロオビコダマウサギを見て産卵床へ。
昨日とは違い、数匹が産卵に来ていました。
集団心理が働くのか・・こちらが、数人居ても逃げません。
カスザメを見て浅場へ移動しました。
浅場では、いつもの面々をノンビリ観察&撮影。
極小のセスジミノウミウシが印象的でした。
視界が回復して水温が、高めなので魚影が濃いです。
イサキの群れが、すごい!
スズメダイも群れています!
メジナの群れもいい!
ワイドな写真だって充分楽しめる海でした。
関連記事

コメント

非公開コメント

伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード