イサキの群れ
Canon/S90/
さて・・・何匹居るでしょう?
今日は、これが気になって・・・

5月23日(日)雨・東
やっぱり・・・雨です。お天気が、悪化傾向の予報だったので
早めに2ダイブしました。
■秋の浜:水温18~16℃・視界10~20m以上
お天気も一転しましたが・・・水温も一転。16℃台です。
視界は、バツグン!イサキの大群が、中層をゴチャゴチャしています。
こんな海は、やっぱり・・ワイドでしょ~!と思うのですが、
ゲストさんは、しっかりマクロモードです。
イサキの群れに眼もくれず1cmもないようなゴマフビロードウミウシをあれこれと
撮影していました。我が道を行く・・・ですね。
他には、ハクテンミノ・ゴシキミノ・サガミリュウグウ・ツユベラyg・やらやら・・です。
皆さん目にとまった生き物を撮影して楽しんでいました。
印象に残ったのは、マルコブカラッパ?です。
リクエストのウミウシ散策中に出会えました。
体の半分くらい砂地に埋もれていた所を発見。
久しぶりの出会いです。他にもヘリシロウツボにも出会えました。