fc2ブログ

ミノカサゴ




ミノカサゴ






FUJI/FinePixF31fd/UWL-105-AD/S2000/

日差しがあるといいアクセントになります。

そのポジションにフレーミングするのが、ちょっと苦労します。

なんせ相手は、生き物・・・ですもんね。



すご~く綺麗な海が、継続中です。





5月31日(月)晴れ・北東
風は弱めです。日差しが出てきて気持ちのいい日になりました。
午前中に雑用を済ませて、午後から潜りに行きました。
■秋の浜:水温18~17℃・視界15~30mくらい
浅場は、まずまずの視界ですが、少し下へ行けばすぐにバツグンの視界が味わえました。
この時期にこんなに綺麗でいいの~!
遊びに行く場所に悩みましたが・・・結局、アオリイカの場所へ。
理由は、やっぱりこの時期限定の生態シーンなのでしっかり味わいたい!為です。
でも・・・またしても、外れです。(‐‐)
そして、懲りもせず・・前回同様にハナタツの場所へ立ち寄ってみました。
いい場所に居たら、しばらく撮影しようと思っていました。
今回は、ミルに絡んでいました。少しだけ撮ろう!と思いパチパパチやっていると・・・
何処からともなくミノカサゴが登場。
いや~また、外れが当たりになりました!
四苦八苦しながら、2ショットを狙ってみましたが・・・う~ん、難しい。
結局、時間までここで遊んでしまった。
そして浅場では、クマノミ城。
同じパターンである。
関連記事

コメント

非公開コメント

伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード