fc2ブログ

イチモンジハゼ



イチモンジハゼ







OLYMPUS/C-760/UCL165-M67/

いつもは岩場に居るイチモンジハゼ。

今回は、サンゴの上に乗っていました。





8月2日(月)晴れ曇り・南
風が弱い日。蒸し暑いです。
今日は、体験ダイビングで・・・
■野田浜:水温26~24℃・視界15m以上
Yさんご姉妹の2人さまと潜りに行きました。
浅場は、すごく暖か・・。アーチ付近では、少しだけ水温が下がりますが、いい海況でした。
アーチへ向かう途中、イシガキフグの求愛が見られました。
今年は、王の浜でもこんなシーンに出会えていますが、大きなフグなので迫力があるといいますか・・
アーチの中には、イサキがたくさんです。
ゲストさんは、竜宮城・・・のようだったとの感想。
初めてこんな光景を見たら、確かにそう感じるのでしょう!
新鮮さ・・・ってすごく大事ですね。
帰りがけには、ハナミノカサゴの幼魚が見つかりました。
午後は、遊びに行こうかな~と思ったのですが、休憩にしました。
まだまだ、シーズンなので体を休ませねば・・・。






背景が、全部緑色になってくれるのがベストかな~と思うのですが、
無理なものは仕方ないので、それなりに撮影してみました。

予想外に胸鰭が、キラキラしてくれたのでいいかな~
関連記事

コメント

非公開コメント

伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード