fc2ブログ

ベニカエルアンコウ




ベニカエルアンコウ




Canon/S90/

最近コノ子は・・よくここに居ます。

コンデジだと・・こんな風に撮れます。




8月31日(火)晴れ・北東
微妙な風。弱すぎるので・・・すごく暑いです。
■秋の浜:水温26~21℃・視界8m~
今日は、ブランクのあるダイバーさんとです。
ノンビリ潜れれば・・というので移動範囲を狭く・・・スローなペースで潜りました。
ヤイトヤッコyg・タテジマヤッコyg・ツユベラyg・クジャクベラyg・などが目にとまりました。
でも、ゲストさんには大きなヒラメの方が印象的だったようです。
ガイドする生き物は、知らないうちに自分好みに偏る傾向なので・・・気をつけています。
自分がかわいいな~とか綺麗だな~とか感じる生き物が一番印象的ですよね。
浅場では、クリアクリーナーシュリンプとペガススベニハゼをパチリ。
イワシの仲間をカンパチの子供が、追いかけているシーンも迫力です。

僕的には、受け口のウツボに出会えたので嬉しかったです。




カイメンの間にぴったりはまり込んでいます。

自分の体の寸法に合っているのだろう。

カメラを壁沿いに入れて液晶は、横からチラミしながら・・パチ。

関連記事

コメント

非公開コメント

伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード