fc2ブログ

トウシマコケギンポ




トウシマコケギンポ










Nikon/D300/micro60mm/S2000+Snoot/

毎度毎度、撮影をしているトウシマコケギンポです。
Snoot練習にお薦めかも。

たまには、違った雰囲気のものも撮ってみたくなるので、こんな雰囲気も楽しんでいます。






1月22日(土)晴れ・北東~南西 NO.25+26
風の弱い穏やかな週末。海は、すご~くノンビリした雰囲気です。
この時期の特典みたいなもんです。
■秋の浜:水温15℃・視界15m~
今日は、リピーターさんと2ダイブしてきました。
あとぱぱお薦めのキャノンS90をレンタルして撮影を楽しんでもらいました。
撮影にお薦めのカエルアンコウの仲間達とエビやカニの仲間を観察しました。
新しい出会いは、ソウシハギです。
大きさは、35cm近くある子。周りに他の魚が集まって居たのでその存在に気が付きました。
冬の時期に見られるお魚です。
冬のお魚といえば、イズカサゴ。これは、コケのような海藻でコーティングされていました。
2本目には、少し白っぽくなっていました。
イサキがすごい数でした。
コマチコシオリエビ・ビシャモンエビ・カザリイソギンチャクエビ・イソギンチャクモエビ・
クシノハカクレエビ・アカホシカクレエビ・アカスジカクレエビ・アキノハマカクレエビ・
イソコンペイトウガニ・ナカザワイソバナガニ・オシャレカクレエビなどを見てきました。






関連記事

コメント

非公開コメント

伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード