fc2ブログ

オオセ





オオセ






FUJI/FinePixF31fd/

セルフゲストさんのベルに気が付いて、行ってみると・・・こいつ!
久しぶりのオオセです。






3月6日(日)晴れ・南西
今日は、暖かな風が吹いています。
西側は、荒れていて、秋の浜は、静かです。
■秋の浜:水温15℃・視界15m~
今日もセルフのゲストさんと潜りに行きました。
ピカチュウ(ウデフリツノザヤウミウシ)を見つけてから沖へ少し出ると、
ウミトサカにアオサハギが、ついていました。
オキゴンベが、乗っていたり・・・・ウイゴンベが泳いでいたり・・・
久しぶりにワニゴチを見かけました。
2本目は、ジョーフィッシュの岩の側でオオセが、見られました。
口の付近に立派な皮弁があるのが、特徴。
秋の浜では、久しぶり・・・です。
こんな時、コンデジを持っていると証拠写真を撮るのに便利です。
他には、ベニカエルアンコウ・トサカガザミ・コガネミノ・ミヤケヘビギンポ・
ヒメギンポ(産卵)・テングダイ・などなど。
ゲストさんは、マグロに遭遇したそうです。

ナギの秋の浜は・・・ノンビリ出来ますな~

明日は、南岸低気圧で・・・チト荒れそうです。




関連記事

コメント

非公開コメント

伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード