ムチカラマツエビ
Nikon/D300/micro60mm/S2000+Snoot/
3月31日(木)晴れ曇り・北東~南西
暖かな日です。今日で3月も終わり。
暖かな日も多くなる季節ですね。
朝、野田浜へワンコ散歩に出かけると・・やけに多くの車が。
釣りの方居ますが、イルカちゃん狙いの現地ガイドの姿も・・
イルカちゃんの反応が、気になるところですね~
■秋の浜:水温15℃・視界10m
午前中は、ミミさんのシャンプー。
終わった頃には、日差しも出てきて気持ち良さそうに日向ぼっこしていました。
僕は、午後から海へ出かけました。
今日の狙いは、ネジレカラマツに居るムチカラマツエビです。
時間のほとんどをそこで、費やしてしまったので後は、帰り。
途中、テントウウミウシのペア・クロイトハゼのペアなど。
砂地でヤドカリの仲間が3個体。少し前にもこんなシーンに出会えています。
今回は、ケスジヤドカリのようです。*詳しくないので・・・タブンです。
大型の種。その真ん中には、ウズラガイの抜け殻がありました。
この住処の争奪戦でもしていたのか?
浅場では、もろもろをチェックしてEXです。