fc2ブログ

ウデフリツノザヤウミウシ





ウデフリツノザヤウミウシ







Nikon/D300/micro60mm/D2000+S2000/






4月1日(金)晴れ・北東~南西
穏やかで暖かな日。
朝の野田浜散歩では、今日もイルカウオッチングの地元民が数名。
僕も9時すぎ頃から出かけてみました。
陸からチェックしていると、広範囲に移動しています。
イルカにとっては、そうでもないのでしょうが・・・我々にとっては、広範囲って事です。
成果は、水底近くを2匹で2度通過したのが見られました。
写真が撮れるほどの距離ではなかったです。ま~そう簡単じゃありません。
■秋の浜:水温15℃・視界8~10m
ベタナギです。少し浮遊物が増えたような気がします。
壁沿いのコースをうろうろしてきました。
最初にクロスジウミウシ。2個体近くで見つかりました。
久しぶりにピカチュウ(ウデフリツノザヤウミウシ)が見つかりました。
最近は、めっきり数が減少したような気がします。
スジハナダイ・アカオビハナダイなどを見て上がりはじめました。
途中でチビハナダイに出会えました。
ご期限な子で寄っても全然逃げませんでした。
ここでしばらく遊んでから・・・EXです。






関連記事

コメント

非公開コメント

伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード