fc2ブログ

オオモンカエルアンコウ

伊豆大島で見られるオオモンは、この色が多い。

 


オオモンカエルアンコウ






4月11日(金)曇り晴れ・NE~SW
朝のうちは、まだ、北東風が強くどんよりした天気だった。
午前中は、掃除などをしてから午後から潜りに出かけてみた。
風も弱くなっていたので、問題ない状況でのんびり潜れた。
視界は、15mくらい見えていて水温は、16℃くらい。(秋の浜)
ベニカエルアンコウを確認してからネタ探しをしてみたものの・・・・
これと言った発見がなく・・・困っていた所に新発見!
久しぶりのオオモンカエルアンコウ
以前このエリアで見られていた子なのだろうか・・・。
もしそうだとしたら、お気に入りの場所なのかも。
大きく成長してもらいたいものだ。
浅場では、ゾウリエビと出会えた。
このエビ、うまいんですよね~~。(でも、取っちゃだめです!)
側では、ノコギリガニがケンカをしていた。
お互いに鋏脚をおもいっきり広げて威嚇しあっている。
顔が近づきKISSしそうだ~!なんて思いながらカメラを向けていた。
以前に交接をしている所を見た事があるが、その時は雄と雌が向き合って・・・
抱き合った状態だった。

関連記事

コメント

非公開コメント

伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード