fc2ブログ

ムカデメリベ



ムカデメリベ





Canon/S90/






4月16日(土)曇り・南西
雨上がりで少し蒸し暑い感じです。
風が強く西側は、荒れ模様。
■秋の浜:水温15℃・視界3~4m
海況は、ベタナギ。濁りありです。狙いを定めて潜りました。
メインの生き物は、外れちゃいましたが・・・
他にウデフリツノザヤ・黄色のキンギョハナダイ・クロスジ・ミツイラメリ・コマチガニ・
コガネミノ・ビシャモンエビのペア・ベニカエルアンコウなどを見て帰りました。
2本目は、ネジレカラマツ+ビシャモンエビの場所。
途中でスイートジェリー・チビハナダイ・アカオビコテグリなどを見てから目的地へ。
ここでゆっくりしてから浅場へ帰りました。
浅場では、ツマグロモ・サラサ・サキシマミノ・オトメミドリガイ・ミドリアリモ・ムカデメリベなどなどです。
このような海況の場合、何も見られないわけじゃなく・・
予想以上にあれこれと出会えちゃうものです。
ライトを持ってその明るい部分だけを見ていると・・いい出会いがあるもんです。










関連記事

コメント

非公開コメント

伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード