fc2ブログ

チシオコケギンポ



チシオコケギンポ







Nikon/D300/micro60mm+PCU-01/D2000+S2000/

巣穴の周りに海藻が、生えていました。
・・暖簾みたい。






4月20日(水)晴れ・北東
風が涼しさを感じさせます。日差しは、気持ちいいです。
今日は、午前中ポンプレッサーの整備と掃除をしていました。
お昼前には、ひと段落着いたので午後からワンコ軍団と海へ。
秋の浜でワンコ軍団が、なんだか忙しそうに匂いを嗅いでいました。
するとそこから・・キョンが出てきました。
昨日も少し離れた場所から出てきたのですが・・同じ子なのかな?
大島町では、少し増えすぎて困っているようです。
■秋の浜:水温16℃・視界8m前後
昨日より少し濁りあり。少しだけ流れていました。
新しい出会いを求めて、散策してきましたが、そう簡単じゃありません。
クダゴンベ・ベニカエルアンコウ・イボイソバナガニ・ムチカラマツエビ・テングダイ・
大きなヒラメ・カモハラギンポ・テンクロスジギンポなどをチェックしただけ・・。
結局、浅場でチシオコケギンポを撮影してどうにか本日の写真をおさえてきました。

低気圧が通過した影響で西側は、大きめのうねりがありました。












住処の周りを前ボケに使ってみました。

他にもアップのカットも撮りましたが、この雰囲気がいいかな~と。


関連記事

コメント

非公開コメント

伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード