fc2ブログ

トウシマコケギンポ




トウシマコケギンポ






Nikon/D300/micro60mm/D2000+S2000/

この界隈では・・やけに色白な子なのだ。





4月27日(水)曇り・南西
曇り空ですが、ムシムシです。あつい ^^;
午前中は、雑用やら掃除をこなし今日は、海休のつもりで散歩に出ていたら・・
緊急連絡でかわいい奴が居るとの情報。
慌てて準備して海へと出かけました。
■秋の浜:水温16℃・視界10mくらい
目的に場所に到着すると・・すぐにその子が目に止まりました。
念願のマトウダイの幼魚です。
大きさは、3cmくらいでしょうか・・・
マトウダイは、手のひらサイズくらいが僕にとっての最小サイズだったので、
今回の子は、かなりのインパクトです。
ここで時間いっぱい遊んできました。
少し動いて海藻の側で砂地の獲物をつついたり・・・水底から1m以上浮き上がったり・・・
なかなか活発な子でした。
ここにいつ居てくれるだろうか・・
浅場へ戻るとキンチャクガニが見つかりました。
これも手頃なサイズだったのでゆっくりと・・・
貴重な情報を頂いた現地ガイドさんには、感謝!感謝!です。







関連記事

コメント

非公開コメント

伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード