fc2ブログ

テングダイ





テングダイとOさん





Canon/S90/

ゲストのOさんのご協力で・・テングダイとの2ショトの出来上がりです。
いつもゲストさんの写真を撮っているので、自分の記念写真がないじゃん・・

今度自分で自分を撮ってみるか・・





5月3日(火)晴れ曇り・北東
やや雲が多めのお天気ですが、海はマズマズ。
■秋の浜:水温17~16℃・視界10~15m
1本目は、少し波でしたが、2本目には落ち着いてきました。
写真の撮りやすい生き物が、リクエストです。
やや大きめのものをメインにうろうろしてきました。
イソギンチャクの側では、アカエソがアカホシカクレエビにクリーニングを受けていました。
大きな口を開けている顔は、変顔です。
ウミトサカには、かわいらしいアオサハギ。これも、好評でした。
ウミウシは、シロタエイロ。透明感のある体色が、綺麗です。
テングダイは、大型だったのでじっくり撮影。
2本目は、砂地へ出かけてみました。
再度テングダイの場所へ立ち寄りゲストさんとの2ショットを記念撮影。
タツノイトコのペアを見て沖へ出るとマトウダイの幼魚が、見つかりました。
砂地にポツンと居たので、自分でもよく見つかったな~と関心。
すぐ側にテンスモドキygが居たのですが、その存在に気が付いたマトウダイygは、
捕食しようと試みていました。
怪しい奴が、近づいてきたのに気が付いたテンスモドキygは、スススッと安全な場所へ。
決定的瞬間が、見れそうだったのに・・
帰りにイロカエルアンコウygの場所へ立ち寄ったものの、
大勢のダイバーさんに取り囲まれて・・(‐‐;
GW後半戦の初日は、大変賑わっていた秋の浜でした。

明日も海は穏やかそうなので、安全第一で楽しんできます!



関連記事

コメント

非公開コメント

伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード