fc2ブログ

マトウダイ幼魚





マトウダイ幼魚







Canon/S90/

今日は、これといった写真がないので~昨日の写真でスミマセン。
これは、コンデジで撮ってます。
狙いは、ゲストさんが、背景に入るようにと・・思ったのですが、
背景が暗くなりすぎました。トホホ・・






5月4日(水)晴れ・北東
風が弱く・・その上、日差しがあり大変、気持ちのいい日。
GWを満喫できる陽気となりました。
どのポイントも潜れる海況なので、皆さん安心して潜れたことでしょう。
■野田浜:水温15℃・視界20m~
今日は、少し初心者さんが加わってダイビングです。
マズは、のんびりと~野田浜です。
ココは、ジャリ浜からのそのそエントリー出来るので、安心。
水深は、最大ー12mくらいなので安心。
流れは、然程影響しない場所なので安心。
とま~いろいろ安心して潜れる場所なのです。
印象的だったのは、なんといってもバツグンの視界の良さです。
アーチの先は、クリアー水で・・水面もキラキラしているし・・
まったりと~泳ぎながらゲストさんの写真を撮ったりです。
■秋の浜:水温16℃・視界15mくらい
ここも今日は、ナギです。
やや浅めの場所をぐる~と回ってきました。
カエルアンコウの仲間が、リクエストだったので、オレンジの子と黄色の子を回りました。
他には、キンギョハナダイの群れが好評でした。
メスは、大量に居ます。そして、その側で少数派のオスが、集まっていました。
こんな風に群れを見るのもいい時期になりましたね。






関連記事

コメント

非公開コメント

伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード