ハナオコゼ
FUJI/FinePix/F31fd/UWL-105AD/S2000/
何処の海藻に行こうかな~というような状態。3匹のハナオコゼ。
5月26日(木)晴れ曇り・北東
風が弱いです。曇が多めですが、日差しあります。
西側の海は、ベタナギ・・。イルカちゃんに会えるかな~と野田浜へ行ってみましたが・・XX
今日は、午後から秋の浜へ。
■秋の浜:水温19℃・視界7m~
昨日よりもまた、少し濁りました。
なんだかこの繰り返しですね~
アオリイカの産卵を狙いに行ったのですが・・イマイチ。
ここは、すっぱり諦めて砂地をうろうろ。
少し暗いのでウミエラが、何箇所でも見られました。
ロープの残骸にミズヒキガニが居ました。
今日は、ワイドコンバージョンレンズを付けていたので練習。
側のウミトサカの仲間にも付いていました。
浅場へ戻って流れ藻をチェック。
今日は、大量に流れてきていました。
すでに現地ガイドさんが、海藻をチェックしていました。
都合よく大きめのハナオコゼが数匹見られました。
そこらじゅうに海藻があるので、ハナオコゼが、隣に移動を始めたり・・
撮ったあとに・・・
あ~すればよかったな~と思いつきます。