fc2ブログ

クチナシツノザヤウミウシ





クチナシツノザヤウミウシ







Canon/S90/UCL165-AD/

僕は、今年初めて!のクチナシツノザヤです。





5月29日(日)雨・北東
今日もまだ風は弱いです。
■秋の浜:水温20℃・視界10m
ゲストさんも居ないので、イチデジ・・とも思ったのですが、
準備が面倒だったので、コンデジと潜ってきました。
先日、初めて動画を使ってみて面白かったので~少し練習です。
先日は、チシオコケギンポを動画でとってみたので・・
今日は、ジョーフィッシュの仲間。
動画の場合は、何か動きがあると嬉しいモンデス。
巣穴から顔を出してキョロキョロしている様子が撮れました。
コンデジは、動画をスタートする際にピントの位置が固定されてしまうので
カメラの固定が重要。
少し前後するだけで、ピンボケでした。
動画撮影の際には、拡散光のライトは、必需品だな~と感じました。
久しぶりにクチナシツノザヤウミウシに出会えました
浅場では、ムカデメリベ・ベニカエルアンコウ・ベンケイハゼ・などなど。
イワシの群れが、群れていました。




関連記事

コメント

非公開コメント

伊豆大島で潜るなら・・
あとぱぱ 情報サイト
最近の記事
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール

あとぱぱ

Author:あとぱぱ
伊豆大島の海で撮影した生き物たちの写真をご紹介します。海を身近に感じていただければ・・・

QRコード
QR
RSSフィード