フトスジイレズミハゼのペア
Canon/G10/UCL165-M67/
7月19日(火)曇り雨・南
風が強くなり始めています。西側の海のうねりは、かなり・・・です。
こんな時でも、秋の浜って・・潜れちゃうんです。
■秋の浜:水温23~19℃・視界5~15m
浅場は、揺れの影響も出ていて濁りもあります。
先日出会えたアマミスズメダイygの場所へ。
少し遊んで・・側では、アカオビコテグリのオスが、2匹。
微妙な距離を保って追いかけていました。
帰路の途中でベニカエルアンコウのペアをチェック。
顔と顔を摺り寄せるような感じ・・
オスが、メスに顔でツンツンしていました。
30cmくらい離れて、2.5cmくらいのベニカエルアンコウygも見られています。
久しぶりに小さめの個体です。
最後は、フトスジイレズミハゼの場所へ。
今日もペアでチョコチョコしています。
2匹で並ぶ時もあるようなのですが・・コレが難しい。
スタッフ・チエは、GOODタイミングで見れたそうです。