ムチカラマツエビ
OLYMPUS/C760/UCL165-M67/
8月7日(日)晴れ曇り・南西
風が弱めでムシムシしています。
西側のうねりは、おさまり傾向ですが、やはり秋の浜が静かなので・・
ココで2ダイブしてきました。
■秋の浜:水温25~24℃・視界15m前後
1本目は、ハナタツ(?)のリクエスト。
沖へ出て行くと流れがありました。ポイントで探し始めると・・・最初にカスザメが泳いできました。
ゲストさんが撮影している間に探してみるものの~X 外しちゃいました。
とぼとぼ帰りながらジョーフィッシュの仲間やアカホシカクレエビ・ウミウサギの仲間などを見てきました。
1cmくらいのコロダイ幼魚も見つかりました。
2本目は、砂地を回りました。
タツノイトコを見た後にストーカー登場です。ミノカサゴは、皆にカメラを向けられても動じません。
しつこい上に度胸もある!なかなかの奴である。
ネジリンボウ・ヒレナガネジリンボウ・ホシテンスyg・などを見て上がりました。
浅場では、イトヒキベラのオスがケンカをしていました。
動きが、速いけど・・挑戦してみると楽しい。
他には、ムチカラマツエビ・ヒメイカやヌノサラシなど。