ウツボ
Canon/S90/
ウツボです。
上は、個性的な?受け口の個体。
下は、普通の顔。
比較してみると・・よく解るでしょ。
8月15日(月)晴れ・南西
少し風が出ています。
■ケイカイ:水温24~22℃・視界12m
そんなに風は強くないのですが、少し波でした。
海の中は、前回の綺麗な感じはちょっとなくなっていました。
あまり沖へ出ないで、根の間をうろうろしてきました。
流れは、沖へ出ると少し出てきました。
これと言った・・NEWSなし。
■秋の浜:水温24~21℃・視界10~15m
ココは、ベタナギです。
最初にアサヒハナゴイygを見に行きました。
カシワハナダイyg?も2匹泳いでいました。
小さなベラも出てきており、コガネキュウセンyg・クロフチススキベラ・クロヘリイトヒキベラyg・などが
近くで見られています。
キシマハナダイygは、少しだけ成長して僕好みの色合い・・
ハナダイの仲間は、隠れちゃうとすごく残念なので~相手の様子を見ながら寄りましょうね!
モデルあっての・・撮影ですから。
2本目は、砂地です。
ストーカーのミノカサゴは、獲物を狙って集中していました。
こんな時は、ストーキングどころではないようですね・・移動しても着いて来ませんでした。
ネジリンボウ・タツノイトコ・などを見て上がりました。